ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「ショコラプリン&ムースオランジュ」を食べてみた感想
公開日:
:
グルメ
今日10月21日から発売開始となった
ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品
「ショコラプリン&ムースオランジュ」を早速食べてみました
ちなみに今まで食べたものはこちら
関連記事
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「ど~ん!と大きなチーズ焼つくね」おにぎりを食べてみた感想
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「麻婆&エビチリ炒飯」を食べてみた感想
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「おもちで包んだレアチーズ」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「18種具材のミネストローネスープパスタ」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン「バジルソースのアボカドチキンサラダロール」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「マンゴージュレ&ムースブラン」を食べてみた感想
今回のこの商品は2週間限定で販売されていた「マンゴージュレ&ムースブラン」の販売が終了し
その次に出たデザートという位置づけです
今回のコラボ商品はどれもクオリティが高かったので今回も期待が高まります
ちなみに価格は
186円(税込200円)
写真
横からみると層が綺麗です
開封して上から
葉っぱみたいな模様があります
トロトロしてるのではなく、しっかりとした弾力がありますね
食べた感想
今回のデザートも美味しかったです
上段にあるムースオランジュはその名の通り、オレンジのちょっと酸っぱい柑橘さ
下段のショコラプリンは程よい苦味のあるチョコレート味です
パッケージには3種類のカカオ豆を使用していると書いてありました
このショコラプリンの苦味を酸味の強いムースオランジュが中和してなんとも言えない美味しさを醸し出しています
以前の「マンゴージュレ&ムースブラン」はかなり甘かったので、今回のはどちらかと言うと大人向けの商品でしょうか
子供には少し、酸味と苦味がきついかなというのも感じました
量も多すぎず、少なすぎずで飽きを感じることなく最後まで美味しく食べれました
好きな人は好きだと思いますが、甘いデザートを想像して食べると少し残念な印象を持つかもしれませんね
酸っぱくてほろ苦い大人なデザートが好きな人は是非食べてみてください!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「おもちで包んだレアチーズ」を食べてみた感想
ビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発メニューを食べるコーナーです(笑) 前回の記事はこち
-
-
ほっともっとのまぐろかつ重を食べた感想!これは美味すぎる!
今日から発売されたほっともっとのご当地お弁当シリーズ! 僕は関東エリアに住んでいるので早速まぐ
-
-
ビストロSMAPxセブンイレブン「バジルソースのアボカドチキンサラダロール」を食べてみた感想
どうもてんむすです 今日も食べました(笑) ビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発商
-
-
「もりそば」と「ざるそば」の違いは?
夏真っ盛りですね こうも暑いと食欲は落ちがちなもの そんな時はやはり
-
-
新発売になった生ハイチュウを食べてみた!
8月6日に森永から発売された「生ハイチュウ 濃厚ぶどう味」を食べてみました セブンイレブンでの
-
-
ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「18種具材のミネストローネスープパスタ」を食べてみた感想
昨日に引き続き今日もビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発商品を食べたので その感想を書き
-
-
ファミマ限定セカオワ「梅入り濃厚豚骨ラーメン」を食べた感想
なんだかんだ記事が増えてきた食べてみたシリーズ 今回はSEKAI NO OWARIとファミリー
-
-
ほっともっとの日替わり弁当!「ソースカツ&野菜炒めプレート」を食べた感想!
今やお弁当屋さんの代名詞と言っても過言でもないHotto MOtto! そのほっともっとが6月
-
-
マクドナルドの新商品「BLT モッツァレラ&バジル」を食べてみました!
7月9日から販売が開始されたマクドナルドの新商品 「BLT モッツァレラ&バジル」
-
-
デカ盛り!麺屋心の名物ラーメン「フジヤマ」を食べた感想
デカ盛り!麺屋心の「フジヤマ」を食べた感想 食べてみたシリーズです 今回はイオンモー