iPhone6を買ったのでiPhone5SとGALAXY S4と比べてみた
iPhone6が発売されて2週間ちょっと経ちました
電車とか乗っていても、iPhone6やiPhone6 Plusを持っている人を見かけるようになりましたね
僕はiPhone6のSIMフリー版をアップルストアで買おうと思ったんですが
なかなか在庫もなく、予約も難しい状態
そんな中、新型iPadの発表が今月にあると目にして、iPhoneはソフトバンクで機種変更して
新しいiPadはSIMフリー版で買おうと決意しました
そして早速今日ソフトバンクでiPhone6を契約してきたので開封の儀とともに
元々持っているiPhone5SとGALAXY S4と大きさを比べてみようと思います
開封の儀
まずは箱の外観から
以前のiPhoneの箱のように表面のプリントがなくなって真っ白になっています
早速箱を開けるとiPhone6がお目見え
美しい
裏面はこんな感じです
箱の下にはいつものiPhoneシリーズと同じように
説明書、アダプター、ライトニングケーブル、マイク付きイヤホンが同封されています
それにしても4.7インチに大きくなった画面は本当に大きく感じます
他のデバイスとの比較
iPhone5Sと比較してみました
6でこんなに大きく感じるんだし、iPhone6 Plusはデカいなんてものじゃないんでしょうね(笑)
GALAXY S4とも比較してみました
右の黒いのがGALAXY S4です
S4は5インチなのでサイズ的にあんまり変わらないかと思いきや
iPhone6のほうが若干背が高かったです
感想
いやー念願のiPhone6をようやく手にしました
カラーをスペースグレイかシルバーにするかですごく迷いましたが結果シルバーにしてよかったです
iPhone5Sはゴールドを使ってたんですが、今回のゴールドは背面がちょっと自分的にはイマイチ
スペースグレイは新しいiPadでと思い今回はシルバーにしたんです
iPhone4の時代からホワイトを使ってたので、前面が黒になるのがちょっと違和感があるような気がして(笑)
と思ったらiPhone5Cの前面も黒じゃんと後で気付きました(笑)
とにかくこれから復元したりして、自分用にカスタマイズして使い込んでみようと思います
スポンサーリンク
関連記事
-
-
iPad mini2をOCNモバイルONEで使用する設定。テザリング可能でした!
以前mineoの格安SIMでiPad mini2を使用する方法を紹介しましたが、今回はOCNモバイル
-
-
《開封の儀》ドコモ版GALAXY S6を購入しました!ワイヤレスチャージャーもゲット!
ついに今日発売されたSAMSUNGのGALAXY S6シリーズ! 以前の記事でGALAXY S
-
-
家電量販店でワイモバイル版Nexus6を予約してきました!
本日近所の家電量販店にて Y!mobileのNexus6を予約してきました! 関
-
-
クレジットカード不要!コンビニで購入、料金チャージ可能な「COMST T-SIM」登場!
今まで格安SIMカードでMVNOする際はクレジットカードでの登録が必要でした しかし兼松コミュ
-
-
au系SIMカード、mineoを注文してみました
MVNOと言えばOCNモバイルのSIMカードなどが有名ですよね そのどれもがドコモの回線を利用
-
-
ワイモバイルNexus6発売前に実機レビュー!大きい画面が美しい!
今月11日にY!mobileから発売を控えたNexus6 何気なくフラっと家電量販店にいっ
-
-
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
いわゆる格安SIMってやつですね 僕はGALAXY S4を持っているのでこれにSIMを差し
-
-
GALAXY S4 純正S View カバーがAmazonで激安半額以下で買える件
ドコモ版のGALAXY S4(SC-04E)を使っている人に意外と知られていないお得情報です
-
-
テザリング可能!iPhone SEでLINEモバイルを設定する方法【SNSカウントフリー】
あのLINEが格安SIMの世界に進出しましたね! ってだいぶ乗り遅れていますが(笑) 僕
-
-
テザリング可能!Nexus5XでDMMmobileを設定する際の注意点!
Nexus5xを使い初めてはや数ヶ月。 今までもいろいろな格安SIMを設定して通信出来るか試し