SIMフリーiPad Air2にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
公開日:
:
最終更新日:2015/11/06
ガジェット
先日注文したDMMmobileのnanoSIMカード
月1GBの使用で660円という格安な料金でデータ通信ができるのがかなりの魅力です
公式ホームページ
→DMMmobile
すでにiPhone6とNexus6に設定して通信できることが確認できました
関連記事
→テザリング可能!ドコモ版iPhone6 PlusにDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
→テザリングもOK!ワイモバイル版Nexus6にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
今回はSIMフリー版のiPad Air2に設定をして通信できるか試してみました
以前にOCNモバイルONEのSIMカードを設定してレビューしましたが
やり方はさほど変わらずかなり簡単です
関連記事
→テザリングOK!iPad Air2でOCNモバイルONEのSIMカードを使用してみました!
今回は現時点で最新のバージョンであるiOS8.1.3のiPad Air2を使用します
SIMカードを挿入
iPad Air2に付属されているピンを使って本体右側面にあるSIMスロットの穴を押します
するとSIMトレイが出てきました
トレイにDMMmobileのnanoSIMカードを装着してiPad本体に差し込みます
これでSIMの挿入は完了です
電源を入れてください
プロファイル設定
電源を入れるとdocomo 3Gとステータスバーに表示されます
しかしこのままでは通信することはできません
APN設定を本体にするためにDMMmobileのプロファイルをインストールする必要があります
iPad Air2を一度WiFiに繋げて
Safaiで以下のプロファイル設定リンクにアクセスしてください
そうすると自動的にプロファイルのインストール画面に移動します
右上のインストールをタップします
パスコードを求められるので入力
右上のインストールを選択してください
インストールの最終確認です
これをタップするとすぐにインストールが完了となります
これで全ての設定ができました
すぐにLTE接続されない場合は、一度機内モードをオンにしてすぐにOFFにしてみてください
ネットワーク検索が再開されLTEを掴んでくれます
テザリングも使用可能
もちろんテザリングも使用可能です
iOSの場合は設定からインターネット共有という項目でテザリングをオンにすることができます
他デバイスへのWiFiルーターとしても使用することができますね!
まとめ
やり方としてはiPhone6 Plusに設定したときとまったく同じやり方です
→テザリング可能!ドコモ版iPhone6 PlusにDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
iPhoneの場合だと通話機能付きSIMでないとあまり利用頻度が高くなさそうですが
iPad Air2だとデータ通信しかしませんし、格安SIMの運用の需要が高そうですよね!
WiFi版のデバイスだとモバイルルーターやテザリングなどをオンにして通信する手間がかなり鬱陶しく感じる人は多いのではないでしょうか?
僕もまさにそうでした
ツイッターやニュースなどをiPadですぐに気軽に通信して観れるのはすごくストレスがなくなっていいですよ!
そのくらいの通信でならDMMmobileのように1GBくらいあれば十分ですし料金も660円からと安いですし
→格安1GB660円〜DMMmobileのSIMカードを申し込んでみました!
アプリの更新や動画など大容量の通信をする場合は家かWiFiルーターに繋げているときにするようにしています
まだ登場したばかりのDMMmobileですがドコモ回線を使用していることもあり
エリアも広く繋がり安いので安心して使える格安SIMだと思います
検討されてる方は是非使ってみてください!
購入は公式ホームページからできます
→DMMmobile
スポンサーリンク
関連記事
-
-
au系SIMカード、mineoを注文してみました
MVNOと言えばOCNモバイルのSIMカードなどが有名ですよね そのどれもがドコモの回線を利用
-
-
GALAXY S4をAndroid4.4にアップデートして起こった更なる不具合について
前回の記事でGALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにして起こった不具合について書きま
-
-
iPad Air2(SIMフリー版)でmineoを使用する為の設定
今回はSIMフリー版(セルラー版ともいう)iPad Air2に 以前からau版のiPhone5
-
-
テザリングもOK!ワイモバイル版Nexus6にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
ついに届いたDMMmobileのnanoSIMカード 前回はiPhone6 Plusに設定して
-
-
ワイモバイルがNexus6を12月11日に発売!以前予約したNexus6のカラーを変更してきました!
ついに正式に発表されましたね! ワイモバイルでのNexus6発売日 関連
-
-
mineoのデータ使用量を確認する方法
mineo SIMカードを使用して2日経ちしましたがかなり快適です mineo SIMカードを
-
-
マイソフトバンクでiPhone6sのSIMロックを解除する方法!
去年の9月に発売されたiPhone6sシリーズ。 SIMロック解除の義務化を受けて受けてら各キ
-
-
ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!
本日今更ながら Y!mobileのスマホ 「Nexus5」を購入しました! カラー
-
-
ワイモバイル版Nexus6(Android5.0搭載)がついに12月に発売決定!
まだかまだかと待っている方も多いのではないでしょうか? 最新のアンドロイドOS An
-
-
ワイモバイル版Nexus5をAndroid5.0 Lollipopにアップデート!サクサク快適で使いやすい!
本日11月19日 朝起きたらNexus5にAndroid OSのアップデートの知らせが来ていま