テザリングOK!iPad Air2でOCNモバイルONEのSIMカードを使用してみました!
公開日:
:
最終更新日:2016/03/22
ガジェット
発売初日に買ったゴールドのSIMフリーiPad Air2
WiFi&Cellularモデルという名称ですね!
起動してすぐに初期不良だったという不運に見舞われましたが
関連記事
→まさかのiPad Air2初期不良品に当たってしまった…
→iPad Air2 Smart Caseレビュー!ケースで迷ったら間違いなくこれだ!
→アップルがiPhone6,6Plus,5sを約10%値上げ!6Plusは11万1800円に…
→テザリングも可能!ドコモ版iPhone6 PlusでOCNモバイルONEを使用してみました!
→ワイモバイル版Nexus6でOCNモバイルONEを使用してみました!テザリングも快適!
なんとか朝イチでアップルストアに行き
あっさりと新品のiPad Air2に交換してもらいました!
そして初期設定、バックアップの復元を終え
ようやくiPad Air2を手に入れることができました
今回はSIMフリー版のiPad Air2を購入したので
早速以前から使用していた
OCNモバイルONEのnano SIMカードを運用していきたいと思います
MVNOってやつですね!
月額972円(税込)からのLTE「OCN モバイル ONE」【NTTコミュニケーションズ】
こんな便利なアプリもあります
→OCNモバイルONEアプリが便利すぎる!OCN SIMカードを使ってる人は必須ですね
iPad Air2にSIMカードを挿入する
本体右下にあるSIMトレイを付属のピンを使って開けます
この部分にピンを押し込みます
トレイが出てきました
このトレイにOCNモバイルONEのnano SIMカードを乗せ、挿入します
これでSIMカードの挿入は完了です
プロファイルの設定
ただSIMカードを挿しただけでは電波を掴むことはできません
電波を掴むために少し設定する必要があるのですがすごく簡単なのですぐ終わります(笑)
ここにアクセスするとそのままプロファイルのインストール画面に飛ぶことができます
右上の「インストール」をタップ
パスコードの入力画面が出てくるので入力してください
この画面が出たらそのまま「インストール」をタップ
赤い文字の「インストール」をタップします
しっかりとプロファイルがインストールされました
これで設定は完了!
簡単ですね(笑)
次に設定にあるモバイルデータ通信の項目にいきます
ここで一番上にある「モバイルデータ通信」をオンにしてください
「LTE回線を使用」もオンにしなっていることを確認してくださいね
すると左上の検索中だったところが「docomo 3G」に!
え?3Gと思っても焦らず少し待ってみてください
しばらくするとしっかり「docomo LTE」の電波を掴み通信ができるようになります
特別な設定なしでテザリングが使えた!
気にしている人が多いと思われるテザリングの使用
試しに「インターネット共有」をオンにしてみたところ
問題なく使えました(笑)
速度も結構早かったのでバリバリ使う人にとってはありがたいですね
感想
簡単な設定でなんの問題もなくiPad Air2でOCNモバイルONEのSIMカードで通信することが可能でした
電波の掴みもよく、結構サクサクとページを表示してくれます
かなり快適!
懸念されていたテザリングも問題なく使えますしね
やはりWiFi版だと使いたい時にWiFiスポットを探すか、ルーターをオンにして持ち歩かなきゃいけないというストレスがあります
WiFiモデルより少し値は張りますが
SIMフリーのWIFI&セルラーモデルをお勧めしますね
格安SIMを使えば月々のコストも抑えられますし
検討してる方は是非!
<追記
DMMmobileのnanoSIMカードでの運用も検討しています
→格安1GB660円〜DMMmobileのSIMカードを申し込んでみました!
→SIMフリーiPad Air2にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
mineoでも運用してみました。
→デザリング可能!iPad Air2でmineoのDプランSIMカードを使用する設定
スポンサーリンク
関連記事
-
-
LINEに新機能!指定時間後にメッセージが自動消滅する機能とは
こんなニュースを見つけました ユーザーは2秒・5秒・10秒・1分・1時間・1日・1週間の中からメッ
-
-
GALAXY S4をバージョンアップした際に起こる不具合の対処法をドコモショップに行って聞いてみました
先日GALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにバージョンアップしてから未だに不具合に悩
-
-
テザリング可能!iPhone6sでmineoのSIMカードを設定する方法!
前回の記事でも報告しましたが、ソフトバンクで契約したiPhone6sの契約が180日を過ぎたのでソフ
-
-
Nexus6 日本での発売日と価格が決まる!?「Nexus6貯金」のススメ
2014年10月15日に発表された スマートフォンNexus6 やはりガジェット
-
-
LINEアップデートで実装されたスタンプ予測変換をオフにする手順
現在LINEを最新バージョンにアップデートすると文字入力の予測変換でスタンプの候補を表示してくれる機
-
-
Appleが3月15日にiPad Air3とiPhone5seを発表!?
アップルが2016年3月15日に新商品の発表会を行う事がほぼ確定的であると報道されています。
-
-
Wi-Fiルーターとテレビチューナーが1台に合体した「Pocket WiFi 304HW」発売
ソフトバンクからWi-Fiルーターとテレビチューナーが一台になった なんとも便利そうな商品が発
-
-
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
いわゆる格安SIMってやつですね 僕はGALAXY S4を持っているのでこれにSIMを差し
-
-
テザリング可能!ドコモ版iPhone6 PlusにDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
果たしてdocomoで買ったiPhone6 PlusにDMMMmobileは使用できるのか!
-
-
これは便利!パソコンに繋がなくても直接スマホに音楽を取り込める「CDレコ Wi-Fi」がすごい!
みなさんは音楽って何で聴いていますか? 大半の人がiPhoneやAndoroidのスマホではな