Mac BookのMagSafe感覚で充電できるiPhoneのバッテリーケース「Cabin」がカッコいい!
朝、Gunosyを見ていたらこんな記事がありました
MagSafe感覚で充電できるiPhoneのバッテリーケース
iPhone5Sのケースなんですけど
Lightningケーブルの挿入口をMacBookのMag safe端子みたいに変えてMacみたいに充電しちゃおうという発想
Macマニアとしてはたまらない製品ですね(笑)
中国の深圳市で活動するデザインチームHEVO LABSが「Cabin」という名前で開発したそうです
あ、ちなみに本文にも書かれてますが実際のMacBookのMag safeで充電できるのではなく専用の変換端子が必要だという事です
Cabinは2,200mAhのバッテリを内蔵していて、これを装着しておけば2日ぐらいフルに使っても大丈夫そう。またかなりスリムに作られているので、他社製のものより握り心地は良いのかもしれません。
現在Kickstarterでクラウドファンディングを行っており、約89ドル(約9,000円)出資すればCabinとMicroAdapter、MagAdapterのセットを受け取ることができます。またMicroAdapterが付いた、iPhoneを置くだけで充電できる専用ドックも用意されており、1台59ドル(約6,000円)となっています。
充電まわりも新しい試みがされていてワクワクしますね
興味がある方は是非
スポンサーリンク
関連記事
-
-
フライング?24日発売のiPad Air2とiPad mini3が家電量販店に並んでいたので触ってきた!
今日23日一部の家電量販店にはすでにiPad Air2とiPad mini3が店頭に並び購入できる状
-
-
AppleがiPad Air2とiPad mini3を発表!予約開始は18日から!
日本時間17日の午前2時にAppleの新商品発表イベントが開催されました
-
-
グーグルストアでNexus5X(アイス)を注文しました!
発売からもうすぐ1ヶ月経とうとしているGoogleの最新端末Nexus5X。 &n
-
-
テザリングOK!iPad Air2でOCNモバイルONEのSIMカードを使用してみました!
発売初日に買ったゴールドのSIMフリーiPad Air2 WiFi&Cellularモデルとい
-
-
GALAXY S4をバージョンアップした際に起こる不具合の対処法をドコモショップに行って聞いてみました
先日GALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにバージョンアップしてから未だに不具合に悩
-
-
Nexus6日本での販売価格が決定!32GBで7万5710円に賛否両論!?
ようやくNexus6の日本での正式な販売価格が決定しました! 米国ではすでに公開されていました
-
-
Nexus5Xでスクリーンショットを撮る方法!
先日届いたばかりのNexus5Xですがバリバリ使い込んでいます! Nexus5Xきたー! pi
-
-
格安1GB660円〜DMMmobileのSIMカードを申し込んでみました!
最近益々注目を集めてきているMVNO 格安SIMを提供する会社も増えてきていますね 僕も
-
-
mineoのデータ使用量を確認する方法
mineo SIMカードを使用して2日経ちしましたがかなり快適です mineo SIMカードを
-
-
GALAXY S4 純正S View カバーがAmazonで激安半額以下で買える件
ドコモ版のGALAXY S4(SC-04E)を使っている人に意外と知られていないお得情報です