ワイモバイルNexus6を発売当日に速攻フォトレビュー!iPhone6 Plusと大きさはほぼ変わらず!

公開日: : 最終更新日:2016/07/27 ガジェット

本日12月11日に

Y!mobileで発売されたNexus6!

発売日当日に購入ことができました!

発売を待ちきれずにNexus5をフライングで契約してしまった為

関連記事
ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!

今回はNexus5からの機種変更で購入

魅力はなんといってもその大きく美しい画面

今回は早速手に入れたNexus6のフォトレビューをしたいと思います

写真はiPhoneで撮っているのでクオリティは勘弁してください(笑)

まずはNexusが同封されている箱!

IMG_1252.JPG

全面には6というくぼみがあります

IMG_1253.JPG

裏面にはNexus6の写真が

IMG_1254.JPG

Nexus6の箱はとにかくデカイ!

前機種であるNexus5の箱と比べてみました

IMG_1255.JPG

高さも結構あります

IMG_1257.JPG

ちょっとこのデカさには戸惑いを覚えたほどです(笑)

開封の儀

箱じゃなくてさっさと本体を見せろということで

じゃーん

IMG_1258.JPG

出てきましたNexus6!

電源ボタンを押すと

IMG_1259.JPG

おお!

裏面はこんな感じです

IMG_1260.JPG

カメラ部分も高級感があります

IMG_1261.JPG

前機種のNexus5がLG製だったのに対し

Nexus6はモトローラー製なのでMのロゴが!

本体の他には

IMG_1262.JPG

説明書やアダプター、ケーブル類などが入っています

IMG_1264.JPG

IMG_1263.JPG

そしてSIMトレイを開けるピンも同封されています

IMG_1267.JPG

Nexus5のピンは黒でしたが、今回は銀色のピンに変更されています

本体は意外と持ちやすい

早速本体を手にとってみました

IMG_1268-0.JPG

やはり大きいく感じるのは当たり前ですが

背面が微妙にカーブしていることもあって

IMG_1286.JPG

手のひらとのフィット感がかなりいいです!

女性には片手での操作が難しそうですが

比較的手の大きい男性なら片手での操作も無理ではないかもしれません

電源ボタンと音量ボタンの位置はいただけない

今回のNexus6は電源ボタンと音量ボタンが右側面に全て纏められています

IMG_1269.JPG

上の小さいボタンが電源

その下の細長いボタンが音量ボタンです

この距離が近いために間違えてボタンを押してしまう事が多くなってしまいそうだなと感じます

そして何より不便なのがスクリーンショットを撮る時の操作

Nexus6もNexus5と同様に電源ボタンと音量を下げるボタンとの長押しで操作することができます

関連記事
Nexus5でスクリーンショットを撮る方法

電源ボタンと音量ボタンが同じ右側面になったために

Nexus5でできていたように片手のみでのスクリーンショットの撮影が不可能になってしまいました

これは自分的にはちょっとなぁと思うところです

Nexus6とiPhone6 Plusはほぼ同じ大きさ

発売前からNexus6とiPhone6 Plus同じ大きさだと言われていましたが実際どうでしょうか

一昨日購入したiPhone6 plusと比べてみました

関連記事
テザリングも可能!ドコモ版iPhone6 PlusでOCNモバイルONEを使用してみました!

IMG_1270.JPG

並べるとこんな感じです

見た感じだと大きさはほぼ変わりません

重ねてみると

IMG_1272.JPG

縦はほぼ同じで横幅はNexus6の方が若干大きいです

Nexus6が6インチなのに対し

iPhone6 Plusは5.5インチなのでその差が出ています

しかしほぼ変わらないといっていいでしょう

裏側も撮影してみました

IMG_1273.JPG

これを見ても同じ大きさだということがわかりますね

ホーム画面は横置き表示にならない

Nexus6とiPhone6 plusを横置きにしてみました

IMG_1279.JPG

iPhone6 Plusは画面が回転し横置き表示になるのに対し

Nexus6は横置き表示にはならないことがわかりました

これはちょっと不便かもしれません

しかしChromeを立ち上げてみると

IMG_1281.JPG

横向きで表示されました

できればこのままホームに戻っても横向き表示になってほしいですね

今後のアップデートで変わることに期待をします

Nexus6とNexus5との比較

お次は前機種であるNexus5との比較です

IMG_1276.JPG

こう見ると本当にデカイ!

裏面を比較するとさらにそのデカさを実感します

IMG_1277.JPG

両方を持ち比べるとNexus5がおもちゃのように感じてしまいますよ(笑)

Nexus6はnanoSIMを採用

前機種であるNexus5ではMicroSIMだったSIMカードが

Nexus6ではiPhoneと同じnanoSIMカードになり小さくなりました

SIMトレイの位置も側面ではなく

上部のイヤフォンジャック隣になっています

IMG_1283.JPG

ピンを使って開けるとnanoSIMカードの入ったトレイが出てきました

Nexus6はワイモバイル版でもSIMフリー機なので

僕がiPad Air2で使用している

OCN モバイル ONE
のnanoSIMカードや

関連記事
テザリングOK!iPad Air2でOCNモバイルONEのSIMカードを使用してみました!

iPhone5Cで使用しているmineoのnanoSIMカード

関連記事
mineo SIMカードをiPhone5Cに設定する方法

テザリング可能!ワイモバイル版Nexus5でmineo SIMカードを使用する設定

各キャリアのiPhoneで使用しているnanoSIMカードを入れても使えそうですね!

関連記事
ワイモバイル版Nexus6でOCNモバイルONEを使用してみました!テザリングも快適!

そんなことをする人はよっぽどのガジェット好きくらいしかいないと思いますが(笑)

以上写真を使って発売日に入手したばかりのNexus6の感想を書いてみました

詳しくきになる方はワイモバイルの公式サイトへ!

まだまだ初期設定も済んでいないのでこれからどんどんと使い倒していこうと思います!

とにかくこの画面がデカイのでYouTubeや以前から気になっているHuluなどの視聴をしてみたいと思います!

現在Google Playでの公式販売ページでは在庫切れ状態となっているらしいですし

安くて大きくて早いスマホがほしい方はワイモバイルの格安プランで

Nexus5かNexus6を契約することをお勧めします!

テザリングもできますしね

詳しいプランなども

ワイモバイルオンラインストアを見ればわかると思います!

それでは僕はこの辺でじっくりとNexus6お設定に入らさせて頂きます(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

関連記事

20140721-121308-43988311.jpg

Wi-Fiルーターとテレビチューナーが1台に合体した「Pocket WiFi 304HW」発売

ソフトバンクからWi-Fiルーターとテレビチューナーが一台になった なんとも便利そうな商品が発

記事を読む

IMG_0230

mineo(マイネオ)の公式アカウントから突然リプライが来た(笑)

このブログの記事のリンクをツイッターに流したりしているんですが なにやら長いリプがきたぞーと思

記事を読む

IMG_0924.JPG

iPhone6を買ったのでiPhone5SとGALAXY S4と比べてみた

iPhone6が発売されて2週間ちょっと経ちました 電車とか乗っていても、iPhone6やiP

記事を読む

スクリーンショット 2014-07-22 11.21.59

Mac BookのMagSafe感覚で充電できるiPhoneのバッテリーケース「Cabin」がカッコいい!

朝、Gunosyを見ていたらこんな記事がありました MagSafe感覚で充電できるiP

記事を読む

20140801-171709-62229296.jpg

【アメブロアプリ】Amebaから必死な通知が来た件…

iPhoneに唐突に通知がきました それがこれ うん? 「お知

記事を読む

スクリーンショット 2014-07-07 22.58.40

mineo SIMカードをiPhone5Cに設定する方法

前回到着したmineo SIMカードを開封する所まで報告しました! mineoが届きました!

記事を読む

IMG_3326.JPG

テザリングも可能!ドコモ版iPhone6 PlusでOCNモバイルONEを使用してみました!

昨日docomo版のiPhone6 Plusを購入しました! 色はゴールドで容量は16

記事を読む

スクリーンショット 2015-06-19 17.23.04

Surface3(4G LTE)がワイモバイル公式オンラインストアで発売開始!

本日6月19日にY!mobileから発売される新型Surface3! ようやくワイモバイルの公

記事を読む

20140503-173218.jpg

iPhoneで始まったLINE電話の便利すぎる機能!

ついにiPhoneでのLINE電話が解禁になりましたね! さっそくアップデートの通知がきて

記事を読む

IMG_1076.JPG

iPhone6の画面は簡単に割れる。

最近購入したiPhone6 まだ購入して1ヶ月ちょっとしか経ってません(泣) →iPhone

記事を読む

スポンサーリンク

スクリーンショット 2017-07-11 1.02.13
コインチェックは危険?本人確認が非承認となりアカウントが凍結になった話し

最近よくも悪くもよく耳にするようになったビットコイン。 ビットコ

スクリーンショット 2017-01-16 18.04.09
インプラント手術を受けて半年経過!まるで自分の歯みたい!!

インプラントの経過の記事をこのブログで書いてきましたが、約半年も記事の

スクリーンショット 2017-01-14 11.16.46
テザリング可能!iPhone SEでLINEモバイルを設定する方法【SNSカウントフリー】

あのLINEが格安SIMの世界に進出しましたね! ってだいぶ乗り

IMG_6483
テザリングOK!SIMフリーiPhone SEでOCNモバイルONEのSIMカードを設定する方法!

以前iPhone SEが出た際に購入する事はないだとうと言っていたので

wstage1
インプラント手術後2週間経過。歯茎が回復してきました!

歯根嚢胞という歯の神経が腐って、歯茎の中に膿が溜まる病気にかかっている

→もっと見る

  • follow us in feedly

PAGE TOP ↑