ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!
公開日:
:
最終更新日:2014/11/13
ガジェット
本日今更ながら
Y!mobileのスマホ
「Nexus5」を購入しました!
カラーはホワイトで容量は16GB
ちなみにauの回線からのナンバーポータビリティでの購入です
関連記事
→Nexus5でスクリーンショットを撮る方法
実は昨日(30日)急にNexus5が欲しくなり家電量販店にいきました
するとMNP
つまりナンバーポータビリティによる乗り換えで
Nexus5の16GBが本体一括0円だという話に
月々割などによる「実質0円」ではなく
本当に本体が0円だというのです
ちなみに32GBは店頭で5000円支払うだけだそうです
これはNexus6の販売が近いから投げ売りなのかな?と思ったり(笑)
しかしちょうどauのiPhone5Cにも飽きてきた頃だったので
乗り換えちゃおうかと考えていました
悩みに悩んでいると店員さんから
このキャンペーンは月末まで
つまり明日(31日)までだと煽られ(笑)
閉店間際だった事もあり取り置きをしてもらう事になってたんです
そして今日auでMNPの番号を取得して契約しにいきました
グッドタイミングでホークスが優勝!
僕はあまり野球に興味がなかったんですが
なにやらソフトバンクホークスが優勝し、日本一になったようで
ソフトバンクのiPhone6にこんなメールが
そうワイモバイルは実質ソフトバンクの会社
なのでソフトバンクホークスが優勝した事でキャンペーンを行うという内容の案内メールだったのです
よくみてみると
なんと日本一キャンペーンで
ワイモバイルのスマホの基本料金が
1ヶ月無料!
となっているではありませんか(笑)
よくメール内の画像を見てみると
対応端末にNexus5の写真が!
ちなみにこのキャンペーンは
2014年10月31日〜2014年11月16日までの期間限定
昨日買わなくてよかった!笑
そしてツイている!
もうこれは買うしかない!という思いで家電量販店に走りました(笑)
と前置きが長くなりましたが
ホークスの優勝という予想外の後押しもあり購入を決意したんです
10桁のナンバーポータビリティ番号を取得
今回ナンバーポータビリティは初めてだったんですがその手続きは意外と簡単でした
auでのMNPの仕方は下記のサイトをよく読んでからサポートに電話してください
→au公式サイト
電話では色々なサービスを提案され引き止めようとしてきます(笑)
そこで引き止まるのもよし、他社へ流失するのもよし
数々の引き止めをくぐり抜けるとようやく10桁のナンバーポータビリティ番号を伝えてくれます(笑)
メモを取るようにと言われますが電話を切った後すぐに
ショートメールで確認の通知が来るので安心してください
MNP予約番号の有効期限は発行から2週間
この間に他社との契約を行ってくださいね
ちなみに他社との契約が済むと勝手にauのほうは解約になるそうなので
この電話意外で特別な解約手続きはいりません
確認事項などで保留にされるのも含め番号取得にかかった時間は約15分弱
対応してくれるオペレーターさんにもよると思いますが
思ったより時間が結構かかるので、時間に余裕のある時に電話したほうがいいと思います!
フォトレビュー
では早速写真をどうぞ!
どーん
おー
箱を開けてみると
画面のシートにはNexus5の文字が!
裏はこんな感じです
白い!
カメラとフラッシュの部分ですね
手で持つとフィット感の素晴らしさを感じます
上部にも手がちょうどよく届きます
通知バーを下げるのもストレスなくできます
筆者は男性ですが女性でも大丈夫な気がします
それにしても持ちやすいしフィット感がたまらない
GALAXY S4と並べてみるとほぼ同じ大きさでした
iPhone6とも同じく大きさは同じ感じ
iPhone5Cと比べると画面の大きさが際立ちますね
iPhone6との厚さ比較
左がNexus5、右がiPhone6です
それにしてもやはりiPhone6は薄いですね!
感想
Nexus5は発売から結構たっていて細かいレビューなどは散々色々な方が書いていると思うので
省きます
しかしなんとしっても動作がサクサクヌルヌル
Android端末はGALAXY S4まで歴代のGALAXYを使っていましたが
全然比べ物にならないほど動作がいいです!
iPhoneと遜色ないといってもいいくらいです!
Nexus5を手にしてみて
少し今までのAndroid端末に対してのイメージが変わったといっても過言ではないですね
しかもワイモバイル版のNexus5はSIMフリー端末という点でも素晴らしいです
これから色々なSIMを差して試してみるので
その際はまたこのブログに書きたいと思います
関連記事
→レッツMVNO!ワイモバイルNexus5をOCNモバイルONEで使用する設定
→テザリング可能!ワイモバイル版Nexus5でmineo SIMカードを使用する設定
とにかくこんな素晴らしい端末0円で手に入れる事が出来てよかったです(笑)
以前の記事にも書きましたが
→
あくまでもNexus6発売までの繋ぎということで購入したのですが
ここまで素晴らしいと
今度発売されるNexus6への期待もさらに高まります!
→Nexus6 日本での発売日と価格が決まる!?「Nexus6貯金」のススメ
→Nexus6日本での販売価格が決定!32GBで7万5710円に賛否両論!?
ワイモバイルは一番低いプランで
2980円(税抜き)
という安さなので(月1GB 通話10分まで300回無料)
今のスマホの料金が高いと思っている方は
優勝キャンペーン中にMNPか新規で購入することをお勧めします
ちなみに乗り換えの際に家電量販店から
1万円分の商品券ももらいました(笑)
本当にいい端末ですよ!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
「LINE MOBILE」LINEが格安SIMに参入!LINEやTwitterが無料で使いたい放題らしい!!
今日行われたLINEのプライベートカンファレンスで大きな発表がありました! なんとLINEがM
-
-
GALAXY S4をAndroid4.4にアップデートして起こった更なる不具合について
前回の記事でGALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにして起こった不具合について書きま
-
-
GALAXY S4をバージョンアップした際に起こる不具合の対処法をドコモショップに行って聞いてみました
先日GALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにバージョンアップしてから未だに不具合に悩
-
-
テザリングも可能!ドコモ版iPhone6 PlusでOCNモバイルONEを使用してみました!
昨日docomo版のiPhone6 Plusを購入しました! 色はゴールドで容量は16
-
-
ドコモGALAXY S6をAndroid 6.0 Marshmallowにアップデートしてみた感想など!
何気なくGALAXX 6を使っていたらソフトウェアのアップデートの更新が出来るよとのお知らせが!
-
-
GALAXY S4を工場出荷時状態にリセットしたらアップデートによる不具合が改善されました
ドコモショップに行ってアドバイスを受けたので実際に工場出荷時状態にリセットしてみました GAL
-
-
ワイモバイル版Nexus6でOCNモバイルONEを使用してみました!テザリングも快適!
先日Y!mobileのNexus6を購入してから一週間が経ちました! 関連記事 →ワイモバイ
-
-
SIMフリーiPad Air2にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
先日注文したDMMmobileのnanoSIMカード 月1GBの使用で660円という格安な
-
-
ワイモバイルがNexus6を12月11日に発売!以前予約したNexus6のカラーを変更してきました!
ついに正式に発表されましたね! ワイモバイルでのNexus6発売日 関連
-
-
マイソフトバンクでiPhone6sのSIMロックを解除する方法!
去年の9月に発売されたiPhone6sシリーズ。 SIMロック解除の義務化を受けて受けてら各キ