Nexus6 日本での発売日と価格が決まる!?「Nexus6貯金」のススメ
公開日:
:
最終更新日:2014/11/09
ガジェット
2014年10月15日に発表された
スマートフォンNexus6
やはりガジェットファンとしてはスルーできない商品ですよね
そのスペックはモンスター級とも言われ
OSはAndroid5.0 Lollipopを搭載
かなりハイスペックなモデルになっています
Nexus6 スペック
【OS】 Android5.0 Lollipop
【ディスプレイ】 6インチ(1440×2560、493ppi)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 805(2.7GHzクアッドコア)
【GPU】 Adreno 420
【RAM】 3Gバイト
【ストレージ】 32GB 64GB
【外部メモリ】 なし
【メインカメラ】 1300万画素
【インカメラ】 200万画素
【サイズ】 159.26×82.98×10.06ミリ
【重さ】 184グラム
【バッテリー容量】 3220mAh
【ネットワーク】 LTE対応
【カラー】 ダークブルー、クラウドホワイト
本体の大きさはほぼAppleのiPhone6 Plus(5.5インチ)と同じくらいという比較も出ていますね
英語ですがハンズオン動画を見つけました
日本での発売時期と価格
日本ではSIMフリー版のNexus6が
前機種となるNexus5と同じく
ワイモバイルから発売されることが決定しているみたいです
しかしその発売日はまだ未定
米国での発売11月13日となっていますが
日本を含めその他の国での発売日は以前発表されておらず
全世界のガジェットファンをモヤモヤさせています(笑)
ある見方では
米国以外の国への供給が大幅にズレ込み
日本での発売は米国での発売から遅くても約半年後
つまり2015年春モデルとして発売されるのではないかという情報があります
うーん
きっと米国で発売されたら色々なところにレビューが乗るでしょうし
欲しくてたまらなくなってしまうんでしょうね(笑)
そしてAmazonではすでにNexus6用の保護フィルムが出品されていました
【TOYU】Google NEXUS6専用保護フィルム HDクリア 高光沢 防指紋液晶保護フィルム
フライングもフライング
今の時点で買う人はいるんでしょうか?笑
自分としては最近
iPhone6とiPad Air2を買ったばかり
Nexus6が発売されるのが春頃だとしたら
それまでに
「Nexus6貯金」
ができるという嬉しい誤算だったりする事もあり複雑です(笑)
価格はいくらくらいになるんですかね?
Nexus6は32GBモデルと64GBモデルがエントリー
米国での価格は
32GBモデルが649ドル
64GBモデルが699ドル
となっています
32GBで
日本円にして約7万円ちょっと
これから1ヶ月1万円を「Nexus6貯金」すれば気持ちよく一括購入する事ができますね(笑)
Nexus6を考えていて、特にワイモバイルとの契約を考えてない方は
早めの「Nexus6」貯金をお勧めします(笑)
ワイモバイルで契約する場合はMNP(ナンバーポータビリティ)などの活用もあったりしますけど
とにかく僕は「Nexus6貯金」を始めたいと思います(笑)
2014年10月31日 追記
Nexus6の発売を我慢しきれずNexus5を購入してしまいました(笑)
→ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!
追記
ついに日本での価格が発表されました!
→Nexus6日本での販売価格が決定!32GBで7万5710円に賛否両論!?
ますますNexus6の発売が楽しみになりました!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
OCNモバイルONEアプリが便利すぎる!OCN SIMカードを使ってる人は必須ですね
僕はMVNOでiPhone5CとGALAXY S4を使っていて 最近紹介したのがmineo(マ
-
-
マイソフトバンクでiPhone6sのSIMロックを解除する方法!
去年の9月に発売されたiPhone6sシリーズ。 SIMロック解除の義務化を受けて受けてら各キ
-
-
mineoのデータ使用量を確認する方法
mineo SIMカードを使用して2日経ちしましたがかなり快適です mineo SIMカードを
-
-
テザリング可能!Nexus5XでDMMmobileを設定する際の注意点!
Nexus5xを使い初めてはや数ヶ月。 今までもいろいろな格安SIMを設定して通信出来るか試し
-
-
Nexus6日本での販売価格が決定!32GBで7万5710円に賛否両論!?
ようやくNexus6の日本での正式な販売価格が決定しました! 米国ではすでに公開されていました
-
-
テザリングもOK!ワイモバイル版Nexus6にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
ついに届いたDMMmobileのnanoSIMカード 前回はiPhone6 Plusに設定して
-
-
Surface3(4G LTE)がワイモバイル公式オンラインストアで発売開始!
本日6月19日にY!mobileから発売される新型Surface3! ようやくワイモバイルの公
-
-
テザリング可能!iPhone SEでLINEモバイルを設定する方法【SNSカウントフリー】
あのLINEが格安SIMの世界に進出しましたね! ってだいぶ乗り遅れていますが(笑) 僕
-
-
【開封の儀】SIMフリー版iPad Air2フォトレビュー
SIMフリー版iPad Air2を購入したので「開封の儀」を行いました! ついに本日アップルス
-
-
クレジットカード不要!コンビニで購入、料金チャージ可能な「COMST T-SIM」登場!
今まで格安SIMカードでMVNOする際はクレジットカードでの登録が必要でした しかし兼松コミュ