マイソフトバンクでiPhone6sのSIMロックを解除する方法!
公開日:
:
ガジェット
去年の9月に発売されたiPhone6sシリーズ。
SIMロック解除の義務化を受けて受けてら各キャリアもiPhone6sシリーズからSIMロックの解除に対応するとされていました。
その条件は各キャリアで違うものの、ドコモ、au、ソフトバンクが購入から180日以上たてばSIMロックの解除に応じるということでした。
単純計算で半年後ですね。
iPhone6sシリーズが発売されたのが去年の9月25日だったので、発売日付近に買った人はそろそろ180日が経過するころ。
そんな僕も発売日にローズゴールドのiPhone6sをソフトバンクから購入していました。
これはもしやもうSIMロックの解除が出来るのでは?と思いやってみることに!
ちなみにSIMロックの解除は自分でマイソフトバンクから行う場合と、ソフトバンクショップ店頭でやってもらう方法があります。
この場合自分でマイソフトバンクからSIMロックの解除をすると無料で出来るのですが
店頭でSIMロックの解除をしてもらうと手数料として3000円かかってしまうので注意が必要です。
実際に僕はマイソフトバンクでSIMロックの解除をしてみたのですがやり方はかなり簡単なので絶対に自分でやる事をお勧めします!
SIMロック解除の手順
まずは下記のURLにアクセスして自分のログイン情報を入力してマイソフトバンクにログインしてください。
そうするとSIMロック解除手続きを案内する画面があらわれます。
下にスクロールすると
製造番号(IMEI番号)の入力
という番号の入力を促す画面が出てきます。
自分の持っているiPhone6sの製造番号を入力するのですが、それはどこに記載されているか。
iPhone6s本体の設定アプリの一般という項目を開きます。
次に一番上にある情報という項目をタップ。
そうすると自分の持っているiPhoneの様々な情報が記載されている画面が出ます。
上の画面のモザイクがかかっている部分が、IMEI(製造番号)になるのでメモをしましょう。
パソコンでマイソフトバンクにログインしている場合は、そのままiPhoneの画面を見ながら入力してください。
入力が終わったら次へを選択。
するとこのように確認の画面が現れます。
自分の持ってるiPhoneの情報と間違ってないかを確認してください。
合っている事が確認できたら解除手続きするを選択。
するとものの数秒で
手続きが完了です。
SIMロック解除を完了させるためには他社のSIMが必要
SIMロックの解除手続きが完了してもまだ実際にロックが解除されたわけではありません。
ソフトバンクで使っていたSIMカード以外のSIMでアクティベーションする必要があります。
アクティベーションといってもただSIMカードを差し替えるだけ。
なんの難しい設定をする事なSIMロックを解除する事が出来ます!
僕はちなみにドコモで契約しているアンドロイド端末のnanoSIMカードを挿しました。
もし自分で他社のSIMカードを持っていない場合は家族や友人のスマホのSIMカードを借りましょう!
ただSIMカードを挿すだけなのでそれで別に料金が発生してしまったりする心配はありません。
解約手続きが完了しているiPhoneのSIMカードを抜いて別の会社のSIM(格安SIMでも可)のSIMカードを挿すと
上の画像の画面のようにiPhoneをアクティベートする画面になります。
自分のApple IDとパスワードを入力してください。
すると
もともとソフトバンクのSIMしか受け付けなかったiPhoneが
このようにドコモの電波を掴むようになりました!
ちゃんと左上のアンテナピクトにもdocomo LTEと表示されていますね!
なんとも簡単にあっけなくできてしまってちょっと拍子抜け(笑)
ちなみに何も設定をせずとも、そのままドコモの番号でネットの通信も電話もできました!
これでSIMロックは完全に解除された事が確認できました!
どうですか?
かなり簡単ですよね。
一連の手続きはほんの5分もかからないうちに行う事が出来ました!
ちなみに元々使っていたソフトバンクのSIMカードを挿しなおせば今まで通りちゃんとソフトバンクのサービスを使えますし、料金が変わる事はありません!
そのままずっとソフトバンクの回線を使いつづける人にとってはSIMロックの解除は必要ないかもしれませんが、様々な格安SIMが登場して選択肢が広がったスマホ業界!
とりあえずSIMロックを解除しておいて今後、料金を見つめ直した時にすぐにSIMカードの差し替えが出来るようにしておくのもいいかもしれませんね!
僕は今後もソフトバンクを使う予定ですが、色々な格安SIMで通信出来るか試してみたいがためにSIMロックを解除してみました(笑)
また格安SIMでの設定の仕方や通信の可否についても報告できたらなと思います!
ソフトバンクで購入したiPhone6sやiPhone6s PlusのSIMロックを解除しようか迷っている方の参考になれば幸いです!
とにかSIMロックの解除をするなら手数料がかかる店頭での申し込みではなく、無料で出来るマイソフトバンクからをオススメします!
スポンサーリンク
関連記事
-
LINEで自分が相手にブロックされているかを簡単に調べる方法
どうもてんむすです 最近はスマホの飛躍的な普及によって ブログ、ツイッター、フェイスブ
-
テザリング可能!Nexus5XでDMMmobileを設定する際の注意点!
Nexus5xを使い初めてはや数ヶ月。 今までもいろいろな格安SIMを設定して通信出来るか試し
-
ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!
本日今更ながら Y!mobileのスマホ 「Nexus5」を購入しました! カラー
-
ドコモGALAXY S6をAndroid 6.0 Marshmallowにアップデートしてみた感想など!
何気なくGALAXX 6を使っていたらソフトウェアのアップデートの更新が出来るよとのお知らせが!
-
iPhone SEの実機を触ってみた感想・片手操作が出来るって素晴らしい!
ついに発売されましたね! iPhone SE! 以前に池袋のヤマダ電機に行った時に予約してる人
-
速報!近所のウィルコムショップがY!mobile(ワイモバイル)仕様へ改装工事されている現場に遭遇しました!
今日Y!mobileの発表会があったばかりですが 近所(都内某所)のウィルコムショップを通
-
LINE for iPadがついにリリース!iPad miniとの相性抜群!!
10月15日についにLINEのiPad対応アプリがリリースされました! 今回のリリース
-
デザリング可能!iPad Air2でmineoのDプランSIMカードを使用する設定
何度か格安SIMを色々な端末で通信できるようにする設定を紹介してきましたが、iPad Air2でマイ
-
意外と知らない?GALAXY S4でGoogle検索アプリを一瞬で立ち上げる方法
今日はあまり知られていないのでは?と思う裏技?的な方法です Android端末を使っている
-
レッツMVNO!ワイモバイルNexus5をOCNモバイルONEで使用する設定
先日購入したワイモバイル版のNexus5 →ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5