iPhoneでLINEのスタンプ押し間違えを防ぐ!
iPhoneでLINEのスタンプ送り間違えを防ぐ!
今回のアップデートでLINE電話がようやく実装されたiPhone版のLINEですが
地味にその他も仕様が変更になっていますね
LINEを使用していて一番困るのがスタンプの押し間違いで送信してしまうこと
膨大にあるLINEスタンプを小さい画面で選んでいるときに間違えて全然関係ないスタンプを送ってしまったなんて経験はみなさんありますよね?
今回アップデートのアップデートでLINEスタンプの送り間違えを防ぐよう改善されています
まずスタンプをタッチすると
今回のアップデートでLINE電話がようやく実装されたiPhone版のLINEですが
地味にその他も仕様が変更になっていますね
LINEを使用していて一番困るのがスタンプの押し間違いで送信してしまうこと
膨大にあるLINEスタンプを小さい画面で選んでいるときに間違えて全然関係ないスタンプを送ってしまったなんて経験はみなさんありますよね?
今回アップデートのアップデートでLINEスタンプの送り間違えを防ぐよう改善されています
選択した背景が少し暗くなりますね
この時点ではまだスタンプは送信されていません
これで送信されました
スタンプの送信の最終確認みたいな感じですね
2段階の確認によって誤送信をふせいでくれます!
これを見たときにアメブロのペタ昨日を思い出しました(笑)
アメブロが流行った当初は一回のクリックでペタされてしまう仕様だったのですが
操作ミスやナイショで読んでたブログに足跡を誤ってつけてしまったなんて事が多発したために現在みたいな1クッション確認が入る仕様になったのです(笑)
話しはそれましたがこの2段階方式のスタンプ送信機能は結構念願だった人が多いのではないでしょうか?
逆に面倒くさいと感じる人や従来通りの使用がよかったという方は先ほどの送信画面の画像にある
プレビュー設定を押してください
このような設定画面がでます。
スタンププレビューのオンオフが選べるようになっているのでここで設定することができますよ
この先も色々なアップデートでどんどん使いやすくなってほしいですね!
こちらの記事も是非読んでください!
iPhoneで始まったLINE電話の便利すぎる機能!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
Mac BookのMagSafe感覚で充電できるiPhoneのバッテリーケース「Cabin」がカッコいい!
朝、Gunosyを見ていたらこんな記事がありました MagSafe感覚で充電できるiP
-
-
フライング?24日発売のiPad Air2とiPad mini3が家電量販店に並んでいたので触ってきた!
今日23日一部の家電量販店にはすでにiPad Air2とiPad mini3が店頭に並び購入できる状
-
-
au系SIMカード、mineoを注文してみました
MVNOと言えばOCNモバイルのSIMカードなどが有名ですよね そのどれもがドコモの回線を利用
-
-
Nexus5でmineo(Dプラン)のSIMカードを設定してみた!
去年から使っているワイモバイル版のNexus5! ワイモバイル版のNexus5はグーグルストア
-
-
GALAXY S4をandroid4.4にアップデート後一日たって発生した不具合
昨日こんな記事を書きました GALAXY S4のOSをAndroid4.4 Kitkatに
-
-
Nexus5Xの裏技!電池表示をパーセント表示にする方法!
Android 6.0を搭載したグーグルの新型スマートフォンNexussリーズの最新機種Nexus5
-
-
SIMフリーiPad Air2にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
先日注文したDMMmobileのnanoSIMカード 月1GBの使用で660円という格安な
-
-
テザリング可能!iPhone6 Plusでmineo格安SIMを使用してみた!
以前から使用しているdocomo版のiPhone6 Plusのゴールドモデル! 現在はOCN
-
-
アップルがiPhone6,6Plus,5sを約10%値上げ!6Plusは11万1800円に…
Appleが日本国内でのiPhoneの価格を値上げしました! しかも値上げ幅は約10%
-
-
Nexus5でスクリーンショットを撮る方法
先日購入したワイモバイル版のNexus5 →ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5