メール占いサイトの実態。実際はただのバイトが返信している悪質なサイトが存在している
あなたは占いを信じていますか?
人生に悩んでたり仕事や恋愛に悩んでいるとつい占いに頼ってしまう事ってありますよね。
お店を構えている占い師さんや路上で見てくれる占い師さん。
朝の情報番組の星座占いやネットの普及などで今では占いサイトで気軽に占えるものまであります。
結構占いは日常の近いところにありますよね。
やはり占いといっても確実な正解があるわけではないのでにわかに信じにくく感じている人もいるのではないでしょうか?
僕もまさにそうです。
少し興味はありますが高いお金を払ってまでも占い師さんに見てもらうと言う事はした事がありません。
ネットが普及して携帯やスマホが普及してから占いサイトやアプリと言うものがかなり多く存在しています。
無料のものや月額課金制のもの相談によって都度課金されるものさまざまです。
中には有名な占い師さんと契約して運営しているサイトもあったりなんかします。
有名な占い師さんに実際に見てもらうには何ヶ月も前から予約を撮らなきゃいけなかったり自ら遠いところまで出向かなければなりません。
しかしサイトやアプリでならそれに比べるとかなり格安で占いを受ける事ができます。
当然ながら悩みを持っていない人間なんていないわけでふとした時に軽い気持ちで利用する人が多いんだと思います。
例えば300円の課金で自分の悩みが晴れるヒントが得られれば安いものだと思いますよね。
まずは自分の生年月日などの情報を送信して簡単な占い結果を受け取り
さらにもっと詳しく占ってほしい場合はお金を払ってメールで対応してもらうというのが多くの占いサイトの仕組みではないでしょうか。
そうこの仕組みに前から疑問に思っていたのです。
ネットでの占いよ言う事は対象は日本全国、いや全世界と言っても過言ではありません。
一日に何件も人生相談や恋愛相談が来るでしょう。
そんなすごい数の相談に対して一件一件ちゃんと占って対応する事ができるんでしょうか?
そのカラクリは占い師というキャラに扮したアルバイトがユーザーを信じ込ませるメールをただ送っているだけだったんです。
占いサイトのサクラバイト
僕の友人がある会社のアルバイトの面接に行きました。
募集内容は
「データ入力、カスタマーサービス、文章を書く簡単なお仕事です」
という内容
時給は1000円〜
友人は以前の仕事も文章を仕事をしていたので自分のスキルが生かせると思い面接を受ける事にしたようです。
そして面接にいくと
「週何日出れるか」
「一日10時間くらい働けるか」
「普段文章をどのくらい書くか」
という感じで簡単な質問をされてすぐに終了。
面接を終えて1時間後くらいに採用の連絡をもらい後日雇用登録をしにくるように言われました。
別の日にその会社にいくと一通り書類を記入し終わってからようやく具体的なアルバイトの内容を教えてくれたそうです。
「メール占い鑑定」
そう書かれたマニュアルを渡されかなり戸惑ったそうです。
友人は占い師でもなんでもありません。
ましてや占いには興味もなく、そんな人間にとっては「メール占い鑑定」と聞いただけでかなりうさんくささを感じたらしいです(笑)
いかし雇用契約書にサインした後に内容を知らされるのはズルいですよね。
友人も怪しいなと思ったらしいのですがこんな経験はないという興味本位からそのまま研修に参加しました。
占い研修
研修は朝から夕方までみっちり数日間あったそうです。
内容は星占術やタロットカードの説明など大学の授業のように講師と数人の生徒(アルバイト研修者)で
貸し会議室で行われたそうです。
この講師というのは本物の占い師さんだったそうでテキストや実際いワーキングする事で占いを学んで行くそう。
これはこれで楽しそうですけどね
こうして占いの基本中の基本を教え込まれるわけです。
占いサイトのバイトは一日総勢30人くらい
研修が終わり実際にメール鑑定士として働く事になった友人。
都内の一等地のオフィスビルにその会社はあったそうです。
部屋に入るとかなり広い部屋に机とパソコンが50台ほど置いてあり
そこに30人くらいのアルバイトがパソコンに向かって占い師のサクラとしてメールをしている風景が飛び込んできたそう。
それぞれサイトごとに社員の管理者がいてそのグループを監視しているとか
その異様な風景を不気味に思ったそうです。
アルバイトは10代後半の若い人から40歳くらいの人まで幅広く
髪の毛が紫だったり赤かったりバンドマンや芸人をやっている人が多かったらしいです。
ここは出会い系のサクラに似てるかもしれませんね。
意外にも大学生や若い女性が多くワイワイおしゃべりしながらやっていたらしいです。
占いサイトでの占い師の成り済ましは詐欺では?
友人の話だとまじめに相談者への対応をしている人もいれば、かなり適当な鑑定結果や返事を返していたりする人もいるみたいです。
きっと相談をしてきている人はお金を払ってでも相談したいと思っているわけですし何か本当に困っていたりしていて真剣だと思います。
それを数日の研修を受けただけのアルバイトが適当に返しているのではたまったものじゃないですよね。
出会い系サイトが下火になり儲からなくなった運営者が占いサイトに目をつけて運営をしているという話を聞いた事がありますがきっとこの友人が受けた会社もその類いなのでしょうね。
占い師ではない人間がお金をとって占い師のフリをして人を信じ込ませるのは詐欺にならないのでしょうか?
人の弱みにつけ込んで騙す仕事という認識はアルバイトをしている人たちにもないのでしょうね。
実際に友人も研修で人を救う尊い仕事だと何度もいわれたらしいです。
友人は出勤2日目の途中に罪悪感を感じてこの仕事をやめました。
中には本当に善意でやっている占いサイトもあるのでしょうが結構アルバイトをやとってあたり触りのない鑑定をしてお金を取っているところが多いようです。
一度でも当たってると思うと依存性が高いところがさらに運営者にとっては好都合なのでしょう。
やはり面と向かって自分の信じれる占い師さんに占ってもらうのが一番ではないでしょうか?
みなさんもこういう悪質な占いサイトやアプリに引っかからないように気をつけてくださいね。
メール占いではなく電話占いがオススメ
やはりメールは相手の声も分からなければ顔も見えない。
なんの知識もないバイトが返信していてもそれに気づくことはまず出来ないでしょう。
占ってほしいけど顔はみせたくない、近くに占い師がいないなど様々な理由や事情があると思いますが
そういう時はメール占いではなく電話での占いを利用してみてください。
ちゃんと鑑定士の声を聞くことで信頼度があがり、自分の声で悩みや占ってほしいことを伝えられるので熱量が伝わります。
無料登録が出来るオススメの電話占いを紹介しておきます。
大手ポータルサイトのエキサイトが運営している電話占いサービス。
初回無料での相談があるのが特徴で、やはり大手のエキサイトが運営していると言うこともあって安心感があると思います。
次は
マツコの知らない世界や水曜日のダウンタウンに出演経験のある占い師が在籍する電話占い「絆」などもいいと思います!
電話占いでは異例の低額料金で1分190円~にで鑑定してもらえます!
会員等力は無料なので登録してみて実際に鑑定してもらうか考えるのもいいと思います。
他には
ヴェルニは無料で登録でき、TVなどで有名な先生と直接電話でやりとりする事ができます。
悩みは恋愛、復縁など様々な分野での相談に対応してくれます。
珍しいのは
占いだけではなく愚痴聞きや話し相手にもなってくれるというちょっと変わったサービスまであるロバミミというサービス。
メールで誰が返信しているかわからない占いに疑心暗鬼になるより電話で直接相談するのが一番です。
くれぐれもバイトのさくらメール鑑定には気をつけてください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
元SMAP森くん、27時間テレビの感動の手紙の前日はパチンコ屋で営業していた!
森且行といえば27日の27時間テレビでSMAPへの手紙を贈ったことで話題になりました メンバー
-
-
キムタクがSMAP解散を阻止するため未来からテレポートしていた!?
18日のスマスマで急遽解散騒動の謝罪会見のために5人そろって生放送に挑んだSMAPの5人。 会
-
-
安倍首相の広島での追悼スピーチはコピペだった!?
安倍首相の広島でのスピーチはコピペだった!? 昨日8月6日は広島に原爆が投下されてから69年
-
-
中島知子騒動のとばっちりを受けたみうらじゅんと山田五郎
色々とお騒がせの中島知子がなにやらまたやらかしちゃったみたいですね 囲みの取材会見をドタキャンしち
-
-
SMAPの解散は回避されたのか?今夜のスマスマ生放送で心境を語る。
今日1月18日に放送されるSMAPxSMAPに五人全員生出演し、解散騒動後初めて神鏡を語るそうです。
-
-
篠田麻里子が東京拘置所へ!?
この見出しのニュースを見た時にゾッとしてついつい釣られてしまいました(笑) 本当に捕まってしま
-
-
AKB48 高みな卒コンの動画がYouTubeで見れた!ライブ後のインタビューも!
昨日27日にAKB48から高橋みなみが卒業しました! 僕ももう5年以上AKBや姉妹グループを見
-
-
ドラマ地獄先生ぬ〜べ〜の公式掲示板に功名な酷評文が出現!?
10月11日から放送が始まった 日テレのドラマ 地獄先生ぬ〜べ〜 原作の漫画が人
-
-
ものまねメイク術で話題のざわちんがここまで売れる前の話
最近テレビにひっぱりだこのざわちん ざわちんと言えば芸能人に似せるメイク術がすご
-
-
グラブルのガチャが景表法違反だというやまもといちろう氏の見解
グラブルってなんだろう? ツイッターを見ていたら景表法違反(景品表示法)というワードがトレンド
- PREV
- デング熱感染の蚊の影響で代々木公園を封鎖
- NEXT
- 金スマのダンカン夫妻に感動した話