《開封の儀》ドコモ版GALAXY S6を購入しました!ワイヤレスチャージャーもゲット!
公開日:
:
最終更新日:2016/01/07
ガジェット
ついに今日発売されたSAMSUNGのGALAXY S6シリーズ!
以前の記事でGALAXY S6
edgeを予約したという記事を書きました
→GALAXY S6 edgeをGALAXY SHOPで予約してきました!ワイヤレスチャージャーがタダでもらえるお得情報!
この数日かなりの頻度でGALAXY SHOPに通い詰めては普通のS6とedgeとを触り比べたりスペックを見比べたりしていました(笑)
そこでたどり着いた答え
その結果発売日の前日22日にedgeではなくGALAXY S6(ゴールド)に予約を変更してしましました
GALAXY S6にした理由
GALAXY S6を予約していたのにS6にした理由は簡単にいうとまず一番にはその持ちづらさが大きいです
edgeは画面の両側が折れ曲がっているせいで片手で持った時の安定性が低下するように感じました
そして奥側に画面が折れているせいで画面が若干小さくなったように感じます
画面の解像度や大きさは同じなのにこれはなんだか損をした気がするんですよね(笑)
edgeとS6のスペックはほぼ同じ
違いをあげるとするのならば
S&はNOTVが見れないのに加え、edgeではフルセグ対応なのに対しS6はワンセグ対応
しかし自分の使用環境ではテレビをスマホで見ることもなく、NOTVを見ることもないのでいらないかなと
S6はドコモでしか発売されないのですが
月々割を含めた本体代金はS6のほうがedgeよりも2万円も安いんです
オーバースペックに2万円も多く払うのはどうかなと思った末、前日に無理を言って予約の変更をしてもらいました
GALAXY S6を開封
前置きが長くなりましたが早速GALAXY S6を開封していこうとおもいます
箱の外観
中身を開けるとこんな感じです
裏側
カメラはでっぱっていて隣には心拍数などを計測するセンサーがついています
アクセサリー類はイヤホンとワンセグ用のアンテナが入っています
なぜか電源アダプター、USBケーブルは同封されていないのが驚きでした!
似てると話題のiPhone6との比較
発売前から今回のGALAXYのデザインはiPhone6にデザインがそっくりとネットで話題になっていました
実際に持っているiPhone6と並べて比べてみた画像です
側面はミュートスイッチはないもののiPhoneにそっくり
下側の部分はもう確信犯としか思えません(笑)
右側にはiPhone6と同じように電源スイッチとSIMカードスロットが
今回のGALAXY S6シリーズからSIMカードの挿入がスロット式になり
SIMカードのサイズもiPhone6と同じようにnanoSIMカードサイズになりました
指紋認証の精度
今回iPhoneに似ているのは外観だけではありません
指紋認証機能も搭載されています
S6のホームボタンに指を乗せることによって認証させることができるのですが、これもiPhoneと同じです
指紋登録もiPhoneのように何度も指を乗せたり離したりを繰り返します
これもどこかで見たことあるような画面ですよね(笑)
S6は最新のAndroid5.0 Lollipopを搭載しています
一応簡単にホーム画面にアプリを設置してみました
GALAXYワイヤレスチャージャー
GALAXY S6シリーズの早期予約者に成約特典としてGALAXY ワイヤレスチャージャーがプレゼントされました
さっそく開封
裏側に差し込み口にマイクロUSBを差し込みます
設定はこれだけ
あとはGALAXY S6を上に乗せると青色に光り充電が始まります
ワイヤレス充電の規格であるQi(チー)に対応しているので
GALAXY S6シリーズ以外にもQiを搭載しているスマホなども充電することができます
試しにNexus5を置いてみました
しっかりワイヤレスチャージャーが青く光って充電が開始されました
これは便利ですね!
感想とまとめ
これまでGALAXYシリーズは1〜4まで全て使ってきました
やはりSAMSUNG特有のプラスチックの外観がチープさを感じさせ、スペックはいいのに残念だなという印象が強かったGALAXYシリーズ
それもあってS5は購入を見送ったのですが、今回のGALAXY S6はガラス仕様で外観を一新
チープ感がなくなって(iPhoneに近づいて 笑)久しぶりに持ちたくなるという欲求を掻き立てられました
しかしその一方で裏のカバーが取り外せなくなり電池の交換ができなくなった、microSDカードに非対応になったというデメリットも生まれました
僕は主にメイン機はiPhoneでGALAXYはおさいふケータイにという使い方です
ヘビーに使う予定はないので有り余るスペックなので今のところ満足です!
GALAXY S6 edgeも気になっていたし捨てがたくはありますがコスト面、スペックを考えてもこの機種はすごくいいものだとおもいます
気になる方は家電量販店やキャリアのショップで手にとってみてください!
スポンサーリンク
関連記事
-
iMacをゲットしました!
といっても現行最新モデルではなく Early2008モデル20インチです(笑) 今は20
-
まさかのiPad Air2初期不良品に当たってしまった…
先ほど開封の儀を行ったばっかりで嬉しくてブログを書きました →【開封の儀】SIMフリー版iPad
-
これは便利!パソコンに繋がなくても直接スマホに音楽を取り込める「CDレコ Wi-Fi」がすごい!
みなさんは音楽って何で聴いていますか? 大半の人がiPhoneやAndoroidのスマホではな
-
iPhoneで始まったLINE電話の便利すぎる機能!
ついにiPhoneでのLINE電話が解禁になりましたね! さっそくアップデートの通知がきて
-
iPhone SEの実機を触ってみた感想・片手操作が出来るって素晴らしい!
ついに発売されましたね! iPhone SE! 以前に池袋のヤマダ電機に行った時に予約してる人
-
GALAXY S4のOSをAndroid4.4 Kitkatにアップデートしてみました
今日GALAXY S4(ドコモ版)を使っていたら通知バーに突如現れた ソフトウェア更新
-
テザリング可能!Nexus5XにmineoのSIMカードを設定してみた!
今回はNexus5Xにmineo(マイネオ)のnanoSIMカードをさして使用する方法を紹介したいと
-
テザリング可能!iPhone6sでmineoのSIMカードを設定する方法!
前回の記事でも報告しましたが、ソフトバンクで契約したiPhone6sの契約が180日を過ぎたのでソフ
-
LINE for iPadがついにリリース!iPad miniとの相性抜群!!
10月15日についにLINEのiPad対応アプリがリリースされました! 今回のリリース
-
2008年型iMacのOSをMountain Lionにしました
前の記事にも書きましたが→http://tenmusu.biz/2014/04/25/post-48