テザリング可能!ドコモGalaxy S6でOCNモバイルONEのSIMカードを使用する為の設定!

公開日: : 最終更新日:2016/01/07 ガジェット

先日も記事を書きましたがdocomoでGalaxy S6を購入しました

見た目も使い心地もよくすごく満足しています(iPhone6に似すぎていますが笑)

関連記事
《開封の儀》ドコモ版GALAXY S6を購入しました!ワイヤレスチャージャーもゲット!

今回はこのGlaxy S6に以前から使用しているOCN モバイル ONE
を差して通信できるか試してみました!

OCNはMVNOの最大手とも言っていいくらい有名かつ利用者が多い格安SIMです

結論から言うと通信は問題な出来たのでその設定の方法を書き残して起きたいと思います。

SIMカードを本体に挿入する

まずは本体の電源をオフにします

用意するものはOCNのnanoSIMカードとSIMスロットを開ける為のピン

IMG_0109.JPG

今回はiPhoneに付属されていたピンを代用します(笑)

SIMスロットにある丸い穴にピンをグっと押し込みます

IMG_0110.JPG

するとSIMスロットが出てきます

IMG_0111.JPG

今度はSIMスロットにnanoSIMカードを乗せて再度写真のように押し込んでください

IMG_0113.JPG

これでSIMの挿入は終了です

電源をオンにしてください

スポンサーリンク

本体のAPN設定

当然のことながらただSIMを挿入しただけでは通信はできません

IMG_0114.JPG

上記の写真のように電話は掴むもののLTE表示はなく通信は出来ないのです

通信できるするようにする為はAPN設定をしてアクセスポイントを定義しなければなりません。

難しいように思いますがすごく簡単なので安心してください(笑)

まずはアプリ一覧から設定を選択します

IMG_0116.JPG

IMG_0117.JPG

設定の項目をしたにスワイプすると「モバイルネットワーク」という項目があるのでタップして選択します

IMG_0118.JPG

IMG_0119.JPG

この中にある「APN」という項目を選択してください

IMG_0120.JPG

すると上記の写真の項目が表示されます

デフォルトではドコモのSPモードで使用するためのAPNが設定されています

ここでOCN モバイル ONE
で使用するたえのAPNを追加していきましょう

画面右上にある「追加」という項目を選択します

IMG_0121.JPG

IMG_0122.JPG

すると上記のような設定項目が出るので一つずつ入力していきます

写真ではもう設定後の画面ですが入力する項目はほんの数個なのでまとめてみました

・名前:任意の名前を入力してください(僕はわかりやすいようにOCNモバイルONEにしてあります)
・APN:lte-d.ocn.ne.jp
・ユーザー名:契約時に発行された認証IDを入力してください
・パスワード:契約時に発行されるパスワードを入力してください
・認証タイプ:PAPまたはCHAPを選択してください

入力項目はこれだけです

簡単ですね(笑)

入力し終えたら右上にある「その他」をタップして保存してください

すると先ほどのAPNの項目に新たに作成した「OCNモバイルONEが追加されます

IMG_0123.JPG

この項目を選択すると晴れてLTE表示がされ通信できるようになります

IMG_0114.JPG

試しにヤフーを開いてみると素早く表示する事ができました!

IMG_0124.JPG

これで設定は終了です!

テザリングもOK

OCNのSIMカードでも問題なくテザリングができました!

まとめ

OCNは2015年の4月から最安のプランでも1日に70MBから110MBに容量をアップするなどかなりお得な格安SIMになっています

スクリーンショット 2015-05-06 13.54.16

SIMフリー機はもちろんですがGalaxy S6を始めドコモのAndroid端末やiPhoneなどでも使えるので通信費を抑えたいと思っている方は是非検討してみる事をお勧めしますね

今回はGalaxy S6での検証でしたが同じ設定でドコモ版のGalaxy S6edgeでも使用出来ます

通信容量や契約内容の確認変更ができるアプリもあるので管理がとてもしやすいのもいいです
OCNモバイルONEアプリが便利すぎる!OCN SIMカードを使ってる人は必須です

関連記事
テザリングも可能!ドコモ版iPhone6 PlusでOCNモバイルONEを使用してみました!
テザリングOK!iPad Air2でOCNモバイルONEのSIMカードを使用してみました!
レッツMVNO!ワイモバイルNexus5をOCNモバイルONEで使用する設定

OCNモバイルONE公式サイト
OCN モバイル ONE

スポンサーリンク

関連記事

IMG_3293.JPG

ワイモバイルNexus6発売前に実機レビュー!大きい画面が美しい!

今月11日にY!mobileから発売を控えたNexus6 何気なくフラっと家電量販店にいっ

記事を読む

スクリーンショット 2014-07-19 23.19.19

GALAXY S4をAndroid4.4にアップデートして起こった更なる不具合について

前回の記事でGALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにして起こった不具合について書きま

記事を読む

img_6107

テザリングOK!iPad mini4でmineo(マイネオ)のSIMを使ってみた!

2016年になって初の投稿になってしまいました(汗) なかなか更新出来ていませんが今年もよろし

記事を読む

スクリーンショット 2014-07-19 23.19.19

GALAXY S4をandroid4.4にアップデート後一日たって発生した不具合

昨日こんな記事を書きました GALAXY S4のOSをAndroid4.4 Kitkatに

記事を読む

IMG_1087.JPG

レッツMVNO!ワイモバイルNexus5をOCNモバイルONEで使用する設定

先日購入したワイモバイル版のNexus5 →ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5

記事を読む

img_4475

ドコモGALAXY S6をAndroid 6.0 Marshmallowにアップデートしてみた感想など!

何気なくGALAXX 6を使っていたらソフトウェアのアップデートの更新が出来るよとのお知らせが!

記事を読む

スクリーンショット 2014-10-21 18.10.22

mineo(マイネオ)SIMカードはiOS8.1に対応せず…泣

どうも、てんむすです 以前iOS8がリリースされた際にも届いた悲報メール 悲報、iPho

記事を読む

スクリーンショット 2015-06-19 17.23.04

Surface3(4G LTE)がワイモバイル公式オンラインストアで発売開始!

本日6月19日にY!mobileから発売される新型Surface3! ようやくワイモバイルの公

記事を読む

IMG_0229

グーグルストアでNexus5X(アイス)を注文しました!

発売からもうすぐ1ヶ月経とうとしているGoogleの最新端末Nexus5X。  &n

記事を読む

IMG_3406.JPG

【開封の儀】SIMフリー版iPad Air2フォトレビュー

SIMフリー版iPad Air2を購入したので「開封の儀」を行いました! ついに本日アップルス

記事を読む

スポンサーリンク

スクリーンショット 2017-07-11 1.02.13
コインチェックは危険?本人確認が非承認となりアカウントが凍結になった話し

最近よくも悪くもよく耳にするようになったビットコイン。 ビットコ

スクリーンショット 2017-01-16 18.04.09
インプラント手術を受けて半年経過!まるで自分の歯みたい!!

インプラントの経過の記事をこのブログで書いてきましたが、約半年も記事の

スクリーンショット 2017-01-14 11.16.46
テザリング可能!iPhone SEでLINEモバイルを設定する方法【SNSカウントフリー】

あのLINEが格安SIMの世界に進出しましたね! ってだいぶ乗り

IMG_6483
テザリングOK!SIMフリーiPhone SEでOCNモバイルONEのSIMカードを設定する方法!

以前iPhone SEが出た際に購入する事はないだとうと言っていたので

wstage1
インプラント手術後2週間経過。歯茎が回復してきました!

歯根嚢胞という歯の神経が腐って、歯茎の中に膿が溜まる病気にかかっている

→もっと見る

  • follow us in feedly

PAGE TOP ↑