Nexus5でスクリーンショットを撮る方法
公開日:
:
最終更新日:2015/11/06
ガジェット
先日購入したワイモバイル版のNexus5
→ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!
→ワイモバイル版Nexus5をAndroid5.0 Lollipopにアップデート!サクサク快適で使いやすい!
購入してから2週間くらい経ちますがかなりサクサク快適に使えています
SIMフリーモデルなのでY!mobile以外のSIMカードを差しても使えるので
OCNモバイルONEやmineoのSIMカードを差しては設定して楽しんでいます(笑)
関連記事
→レッツMVNO!ワイモバイルNexus5をOCNモバイルONEで使用する設定
→テザリング可能!ワイモバイル版Nexus5でmineo SIMカードを使用する設定
今回紹介するのはNexus5でのスクリーンショットの仕方
iPhoneでのスクリーンショットは電源ボタンとホームボタンの同時押しというのは有名ですし
どの世代のiPhoneやiPod touch、iPadでも統一されていますよね
しかしAndroid端末ではそれぞれのモデルによってスクリーンショットの撮り方は違い様々なのです
普段iPhone使いの僕もかなり迷ってしまいました
意外とわからない人が多いと思うのでNexus5でスクリーンショットの撮り方を紹介したいと思いましす
電源ボタンと音量を下げるボタンを長押し
スクリーンショットを撮る方法はかなり簡単です
まずはNexus5本体右側面にある電源ボタン
これと
本体左側面にある音量を下げるボタン
ここを同時に長押しすると
「ポンっ」
という音ともにスクリーンショットを撮ることが出来ます!
ちなみにNexus5の音量ボタンには上げ下げの境がないので
出来るだけ下の方を押すように心がけると確実だと思います(笑)
撮影したスクリーンショットは通知バーに通知されるのでそこからアクセスしても見れますし
ギャラリーなど写真を見るフォトアプリで見ることも可能になります
意外と知らない便利機能
Nexus5を使用している方は是非活用してくださいね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
AKB48公式iPhone6スマホケース(木崎ゆりあver)を装着した感想
AKB48公式iPhone6スマホケース(木崎ゆりあver)を装着した感想 AKB48 CAF
-
-
OCNモバイルONEアプリが便利すぎる!OCN SIMカードを使ってる人は必須ですね
僕はMVNOでiPhone5CとGALAXY S4を使っていて 最近紹介したのがmineo(マ
-
-
iPhone純正の計算機で打ち間違えた1の位の桁を削除して戻す方法!
iPhoneの純正アプリで使用頻度が高いものとしてあげられるものに 計算機アプリがあると思いま
-
-
iMacをゲットしました!
といっても現行最新モデルではなく Early2008モデル20インチです(笑) 今は20
-
-
テザリング可能!Nexus5XにmineoのSIMカードを設定してみた!
今回はNexus5Xにmineo(マイネオ)のnanoSIMカードをさして使用する方法を紹介したいと
-
-
テザリング可能!iPhone SEでmineoのDプランSIMカードを設定する方法
iPhone SEが発売された当時、このブログでiPhone SEは買わないだろうと言っていたのです
-
-
Appleが3月15日にiPad Air3とiPhone5seを発表!?
アップルが2016年3月15日に新商品の発表会を行う事がほぼ確定的であると報道されています。
-
-
GALAXY S4 純正S View カバーがAmazonで激安半額以下で買える件
ドコモ版のGALAXY S4(SC-04E)を使っている人に意外と知られていないお得情報です
-
-
iPad mini2をOCNモバイルONEで使用する設定。テザリング可能でした!
以前mineoの格安SIMでiPad mini2を使用する方法を紹介しましたが、今回はOCNモバイル
-
-
「LINE MOBILE」LINEが格安SIMに参入!LINEやTwitterが無料で使いたい放題らしい!!
今日行われたLINEのプライベートカンファレンスで大きな発表がありました! なんとLINEがM