AppleがiPad Air2とiPad mini3を発表!予約開始は18日から!
公開日:
:
ガジェット
日本時間17日の午前2時にAppleの新商品発表イベントが開催されました
眠い目をこすり、Appleの公式サイトで流れるイベントの生放送をみた方も多いのではないでしょうか?
Retina display搭載のiMacなど今回も様々な新商品が発表されましたね
僕はその中でもiPadに注目
今回はiPad Air2とiPad mini3が発表されました
iPad Air2
iPad Air2は従来通り9.7インチのディスプレイ
現在出ているiPad Airの後継モデルとなり
現在より薄型になって軽量化されました
さらにA8Xチップが搭載され、ホームボタンにはiPhoneと同じ指紋認証センサーのTouch IDを初採用
カラーはこれまでのシルバーとスペースグレイに加えて、ゴールドが追加されました
これもiPhoneと同じですね
サイズは
Wi-Fiモデルで240×169.5×6.1mm、重さは437g
Wi-Fiモデルで444gとなります
現行のiPad Airが240×169.5×7.5mm、重さ469g(Wi-Fiモデル)
478g(Wi-Fi+Cellularモデル)
なので体感的にはかなり薄く、そして軽くなっている事が予想できますね
iPad mini3
iPad mini3に関しては現行のiPad mini Retina displayとスペックはほぼ変わりません
雄一変わった点としてはiPad Air2と同様に指紋認証センサのTouch IDが搭載された事くらいですね
iPad mini3という名前の新モデルが出るため、現行のiPad miniはiPad mini2と名称が変更になったようです
こちらもシルバーとスペースグレイに加え、ゴールドが新たなカラーとして追加になりました
価格
それぞれのモデルのストレージと価格は日本円で
iPad Air 2
Wi-Fiモデル
5万3800円(16GB)
6万4800円(64GB)
7万5800円(128GB)
Wi-Fi+Cellularモデル
6万7800円(16GB)
7万8800円(64GB)
8万9800円(128GB)
iPad mini3
Wi-Fiモデル
4万2800円(16GB)
5万3800円(64GB)
6万4800円(128GB)
Wi-Fi+Cellularモデル
5万6800円(16GB)
6万7800円(64GB)
7万8800円(128GB)
となります
どのモデルを買うか
僕は現在、第三世代のiPadと初代iPad mimiを使っています
第三世代のiPadは重いため主に家で使用していて、iPad miniを出先で使っています
初代のiPad miniはRetinaディスプレイじゃないので、その点で不満があり
買い替えようと思っていました
しかし、iPad Airのさらなる軽量化とスペックの向上、iPad mini3の基本スペックの変わらなさをみて
正直揺れています(笑)
iPad Airでも十分モバイル性はいいのではないか?
まだ実物をみていないのでなんとも言えませんが、ちょっとipad Air2に気持ちが傾いていますね
僕はOCN モバイル ONEのSIMを持っているのでWi-Fiモデルではなく、SIMフリーのWi-Fi+Cellularモデルにします
mineoのSIMも持っていますが、以前iOS8には未対応ですからね
予約は18日からですし、今日一日悩んでみたいと思います(笑)
とにかく毎回Appleは悩ませてくれますね
スポンサーリンク
関連記事
-
2008年型iMacのOSをMountain Lionにしました
前の記事にも書きましたが→http://tenmusu.biz/2014/04/25/post-48
-
mineo(マイネオ)のAプランを解約した理由と解約方法
最近テレビでよくmineoのCMを見かける事がありますね! OCN モバイル ONEなんかもマ
-
新型「iPhone SE」はリーク通り4インチ・発売日は3月31日から!
ついに発表されましたね!新型iPhone! 日本時間の23日午前2時から開催されたAppleの
-
iPad Air2(SIMフリー版)でmineoを使用する為の設定
今回はSIMフリー版(セルラー版ともいう)iPad Air2に 以前からau版のiPhone5
-
テザリングもできる!iPad mini4でOCNモバイルONEを使用する設定。
先日購入したiPad mini4のセルラーモデル。 ※docomo版のiPad mini4でも可能
-
テザリング可能!ドコモGalaxy S6でOCNモバイルONEのSIMカードを使用する為の設定!
先日も記事を書きましたがdocomoでGalaxy S6を購入しました 見た目も使い心地もよく
-
LINEアップデートで実装されたスタンプ予測変換をオフにする手順
現在LINEを最新バージョンにアップデートすると文字入力の予測変換でスタンプの候補を表示してくれる機
-
Nexus5でmineo(Dプラン)のSIMカードを設定してみた!
去年から使っているワイモバイル版のNexus5! ワイモバイル版のNexus5はグーグルストア
-
Nexus5Xの裏技!電池表示をパーセント表示にする方法!
Android 6.0を搭載したグーグルの新型スマートフォンNexussリーズの最新機種Nexus5
-
Appleが3月15日にiPad Air3とiPhone5seを発表!?
アップルが2016年3月15日に新商品の発表会を行う事がほぼ確定的であると報道されています。