ソフトバンクの下取りプログラムキットが届いたのでiPhone5Sを返送しました
公開日:
:
ガジェット
SIMフリーiPhoneが待てずにソフトバンクで契約したiPhone6
以前もソフトバンクのiPhone5Sを使っていたので
下取りプログラムに出して割引をしてもらう事になりました
一週間ほどで下取りプログラムのキットが届きますと言われ、待つ事10日
ついに下取りプログラムキットが届きました
中を開けるとこんな段ボールの箱が入っていました
厚さはこんな感じです
箱の表面には手順が書いてあります
早速箱を開けます
説明書、伝票、プチプチの袋、封印シールが入っています
ソフトバンクでiPhone6に機種変更した際に、下取りプログラムに申し込むと
「端末回収に関する申込書兼同意書」
という書類をもらいます
これをなくすと下取りプログラムが適応できなくなってしまうので、しっかり保管しておきましょう
下取りプログラムキットの中に
「端末回収に関する申込書兼同意書」の書き方が同封されています
これに沿って書き込んでいきます
その際回収される端末の15桁のIMEIという番号が必要となります
IMEIの確認方法は
iPhone&iPadで設定→一般→情報
という手順で確認する事ができます
後から気付いたんですがiPhoneの本体の裏のロゴの下付近にも書いてありますね(笑)
ここまできたら今度は回収される端末を初期状態にリセットする必要があります
iPhoneを初期状態にするやり方(iOS7&iOS8)
設定を開きます
一般を選択
すべてのコンテンツと設定を消去を選択します
パスコードを入力します
iPhoneを消去を2回連続で押してください
Apple IDのパスワードを入力すると消去が始まりリセットが完了します
キットにiPhone5Sを入れます
消去してリセットが完了したiPhone5Sをプチプチの袋に入れます
この時に一緒に「端末回収に関する申込書兼同意書」を入れる事を忘れないでくださいね
箱を閉め、伝票を表面にはっていきます
伝票には予め住所が書いてあるのでそのままでOKです
最後に封印シールを貼って行きます
こんな感じです
後は佐川急便に集荷依頼をして返送して終了です
料金は着払いになるので、こちらが用意する必要はありませんよ
今回初めて下取りプログラムを活用しましたが
意外と簡単なんですね
ちゃんと箱とか付属品もなければダメだと思ってたんですが
本体だけでいいのにはビックリしました(笑)
これで毎月料金が安くなっていくんですからラッキーですね
最近は乗り換えでスマホを買わないと安くならない傾向ですが
こうして下取りプログラムを活用する事で
機種変更でも金銭的な負担を減らして行く事ができます
元々の月々割りと合わせる事で、月3000円くらいの割引が適用になる場合もありますね
iPhoneの発売周期は1年
毎年新iPhoneが出るたびに買うとなると、前回の機種の割賦金が残ってしまい
機種代金が2重になってしまいます
しかし下取りプログラムを使えばそのコストを抑える事ができますからね
iPhone5Sを使っていて、iPhone6に機種変更を迷っている方は
乗り換えて買うより、下取りプログラムを活用した買ったほうがいいかもしれないですよ
という事で、参考になれば幸いです
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!
本日今更ながら Y!mobileのスマホ 「Nexus5」を購入しました! カラー
-
-
速報!近所のウィルコムショップがY!mobile(ワイモバイル)仕様へ改装工事されている現場に遭遇しました!
今日Y!mobileの発表会があったばかりですが 近所(都内某所)のウィルコムショップを通
-
-
《開封の儀》ドコモ版GALAXY S6を購入しました!ワイヤレスチャージャーもゲット!
ついに今日発売されたSAMSUNGのGALAXY S6シリーズ! 以前の記事でGALAXY S
-
-
テザリング可能!ドコモ版iPhone6 PlusにDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
果たしてdocomoで買ったiPhone6 PlusにDMMMmobileは使用できるのか!
-
-
これは便利!パソコンに繋がなくても直接スマホに音楽を取り込める「CDレコ Wi-Fi」がすごい!
みなさんは音楽って何で聴いていますか? 大半の人がiPhoneやAndoroidのスマホではな
-
-
Nexus6 日本での発売日と価格が決まる!?「Nexus6貯金」のススメ
2014年10月15日に発表された スマートフォンNexus6 やはりガジェット
-
-
Appleが3月15日にiPad Air3とiPhone5seを発表!?
アップルが2016年3月15日に新商品の発表会を行う事がほぼ確定的であると報道されています。
-
-
Nexus5Xでスクリーンショットを撮る方法!
先日届いたばかりのNexus5Xですがバリバリ使い込んでいます! Nexus5Xきたー! pi
-
-
ワイモバイルがNexus6を12月11日に発売!以前予約したNexus6のカラーを変更してきました!
ついに正式に発表されましたね! ワイモバイルでのNexus6発売日 関連
-
-
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
いわゆる格安SIMってやつですね 僕はGALAXY S4を持っているのでこれにSIMを差し