au お客様サポートアプリをアップデートしたら、LTE通信量の確認とデータ追加購入が可能になる!
auの料金や契約内容を確認、変更が出来るiOS版「お客様サポートアプリ」のアップデートが公開されました
バージョン4.10.0
見やすくわかりやすいユーザーインターフェイスでau版のiPhoneを使っている人には必須のアプリですよね
今回のアップデートでLTE通信量の確認とデータ追加購入が出来るようになりました
この機能追加を待ってた人も多いのではないでしょうか
これでより詳しく通信料を把握する事ができ、速度制限をかけられてしまってもすぐにデータを追加購入できるので便利ですよね
データ通信量の見方とデータ購入方法
まずアプリを開くとこのトップ画面になります
「データ通信量」という所をタップします
右側のメニューを開いても「データ通信料」という項目があるので、他の操作画面からアクセスする場合は右側のメニューからいくといいと思いますね
「データ使用量」をタップするとこの画面になり、現在のデータ使用量を確認るする事ができます
僕はmineoのSIMカードをさしてiPhoneを使用しているので画像では通信量はゼロになっていますけど(笑)
「シンプルモードで表示する」という項目をタップするとこの画面になります
確かにシンプル(笑)
デフォルトのモードはデジラモードと言うんですね
あのキャラクターはデジラくんか(笑)
ちなみに下にスクロールすると、1日前から4日前の一日ずつの直近の利用量も表示してくれています
データの購入は
「データチャージ」の申し込み
データ容量の購入
という項目からできます
ちなみにデータ容量は0.5GBか1.0GB単位で購入する事が出来るみたいですね
auのiPhoneを使っている人は必須アプリだと思いますし
すでに使用している人は是非アップデートをしましょう
ソフトバンクもこういうサポートアプリを出してくれると便利なんですけどね…
とか思ってみたり(笑)
メインのiPhoneはソフトバンク回線なので
この時期はiPhone6やiPhone6 Plusを購入している人も多いと思いますし
au回線で購入した人は必ず入れておいた方がいいアプリですね
スポンサーリンク
関連記事
-
-
テザリングOK!SIMフリーiPhone SEでOCNモバイルONEのSIMカードを設定する方法!
以前iPhone SEが出た際に購入する事はないだとうと言っていたのですが、なぜかアップルストアで2
-
-
au系SIMカード、mineoを注文してみました
MVNOと言えばOCNモバイルのSIMカードなどが有名ですよね そのどれもがドコモの回線を利用
-
-
ワイモバイルNexus6を発売当日に速攻フォトレビュー!iPhone6 Plusと大きさはほぼ変わらず!
本日12月11日に Y!mobileで発売されたNexus6! 発売日当日に購入ことがで
-
-
GALAXY S4 純正S View カバーがAmazonで激安半額以下で買える件
ドコモ版のGALAXY S4(SC-04E)を使っている人に意外と知られていないお得情報です
-
-
テザリング可能!iPhone SEでLINEモバイルを設定する方法【SNSカウントフリー】
あのLINEが格安SIMの世界に進出しましたね! ってだいぶ乗り遅れていますが(笑) 僕
-
-
mineoのデータ使用量を確認する方法
mineo SIMカードを使用して2日経ちしましたがかなり快適です mineo SIMカードを
-
-
iPhone SEの実機を触ってみた感想・片手操作が出来るって素晴らしい!
ついに発売されましたね! iPhone SE! 以前に池袋のヤマダ電機に行った時に予約してる人
-
-
iMacをゲットしました!
といっても現行最新モデルではなく Early2008モデル20インチです(笑) 今は20
-
-
AppleがiPhone6、iPhone6 Plusを9月19日に発売へ!
ついに発表されましたね いつも通り夜中の2時からPCに張り付いてAppleの新製品発表会を
-
-
Surface3(4G LTE)がワイモバイル公式オンラインストアで発売開始!
本日6月19日にY!mobileから発売される新型Surface3! ようやくワイモバイルの公