au お客様サポートアプリをアップデートしたら、LTE通信量の確認とデータ追加購入が可能になる!
auの料金や契約内容を確認、変更が出来るiOS版「お客様サポートアプリ」のアップデートが公開されました
バージョン4.10.0
見やすくわかりやすいユーザーインターフェイスでau版のiPhoneを使っている人には必須のアプリですよね
今回のアップデートでLTE通信量の確認とデータ追加購入が出来るようになりました
この機能追加を待ってた人も多いのではないでしょうか
これでより詳しく通信料を把握する事ができ、速度制限をかけられてしまってもすぐにデータを追加購入できるので便利ですよね
データ通信量の見方とデータ購入方法
まずアプリを開くとこのトップ画面になります
「データ通信量」という所をタップします
右側のメニューを開いても「データ通信料」という項目があるので、他の操作画面からアクセスする場合は右側のメニューからいくといいと思いますね
「データ使用量」をタップするとこの画面になり、現在のデータ使用量を確認るする事ができます
僕はmineoのSIMカードをさしてiPhoneを使用しているので画像では通信量はゼロになっていますけど(笑)
「シンプルモードで表示する」という項目をタップするとこの画面になります
確かにシンプル(笑)
デフォルトのモードはデジラモードと言うんですね
あのキャラクターはデジラくんか(笑)
ちなみに下にスクロールすると、1日前から4日前の一日ずつの直近の利用量も表示してくれています
データの購入は
「データチャージ」の申し込み
データ容量の購入
という項目からできます
ちなみにデータ容量は0.5GBか1.0GB単位で購入する事が出来るみたいですね
auのiPhoneを使っている人は必須アプリだと思いますし
すでに使用している人は是非アップデートをしましょう
ソフトバンクもこういうサポートアプリを出してくれると便利なんですけどね…
とか思ってみたり(笑)
メインのiPhoneはソフトバンク回線なので
この時期はiPhone6やiPhone6 Plusを購入している人も多いと思いますし
au回線で購入した人は必ず入れておいた方がいいアプリですね
スポンサーリンク
関連記事
-
-
iPhoneで始まったLINE電話の便利すぎる機能!
ついにiPhoneでのLINE電話が解禁になりましたね! さっそくアップデートの通知がきて
-
-
ワイモバイルNexus6発売前に実機レビュー!大きい画面が美しい!
今月11日にY!mobileから発売を控えたNexus6 何気なくフラっと家電量販店にいっ
-
-
テザリングOK!iPad mini4でmineo(マイネオ)のSIMを使ってみた!
2016年になって初の投稿になってしまいました(汗) なかなか更新出来ていませんが今年もよろし
-
-
デザリング可能!iPad Air2でmineoのDプランSIMカードを使用する設定
何度か格安SIMを色々な端末で通信できるようにする設定を紹介してきましたが、iPad Air2でマイ
-
-
ソフトバンクの下取りプログラムキットが届いたのでiPhone5Sを返送しました
SIMフリーiPhoneが待てずにソフトバンクで契約したiPhone6 以前もソフトバンク
-
-
HKT48 指原莉乃の新しいスマホはiPhone6かiPhone6 Plusどっちだろう?
HKT48のさっしーこと指原莉乃のこのツイート zipperの連載撮影。 pic.twitter.
-
-
2008年型iMacのOSをMountain Lionにしました
前の記事にも書きましたが→http://tenmusu.biz/2014/04/25/post-48
-
-
Nexus5でmineo(Dプラン)のSIMカードを設定してみた!
去年から使っているワイモバイル版のNexus5! ワイモバイル版のNexus5はグーグルストア
-
-
mineo SIMカードをiPhone5Cに設定する方法
前回到着したmineo SIMカードを開封する所まで報告しました! mineoが届きました!
-
-
mineoが届きました!
注文していたmineoのSIMカードが本日到着しました! 注文したのは7月7日 七夕