ビストロSMAPxセブンイレブン「バジルソースのアボカドチキンサラダロール」を食べてみた感想
公開日:
:
最終更新日:2014/10/21
グルメ
どうもてんむすです
今日も食べました(笑)
ビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発商品
以前に食べた感想はこちら
関連記事
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「ど~ん!と大きなチーズ焼つくね」おにぎりを食べてみた感想
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「麻婆&エビチリ炒飯」を食べてみた感想
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「おもちで包んだレアチーズ」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「18種具材のミネストローネスープパスタ」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「マンゴージュレ&ムースブラン」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「ショコラプリン&ムースオランジュ」を食べてみた感想
今回は
「バジルソースのアボカドチキンサラダロール」
を食べました
これで2014年のコラボ商品は一通り制覇です(笑)
これまでガッツリとした商品が多かったですが
今回の「バジルソースのアボカドチキンサラダロール」はヘルシーな感じです
考案者は稲垣吾郎シェフ
なんだかイメージ通りという感じですね(笑)
価格は
315円(税込340円)
税込み価格はほっともっとの
のりタルタル弁当と同じです(笑)
写真
外観
ここから開封します
ビリっと
開封
野菜が沢山です
食べた感想
うん…
食べにくい(笑)
ハンバーガーもそうですが
こういうサンド系ってやっぱり食べるのが難しいですよね
どんどんと挟んである野菜がズレて行き
袋の奥底に溜まっていってしまいます
アボガドまでも…
そしてソースや野菜などの水分が結構あるため
袋に水分が溜まっちゃってます
うーん
仕方ないと言えば仕方ないんですが女性にはちょっと食べづらいかもしれませんね
味の方は想像より美味しかったです
パンが思ったより柔らかくて食べやすいし、野菜とアボガドにバジルソースがよく合ってます
やはり味が美味しいだけに食べにくさがちょっと残念な感じです
好みの問題かもしれませんが自分的にはマイナスですかね
いや、稲垣シェフらしく繊細な感じと言う事にしておきましょう(笑)
セブンイレブンに行って買った時に僕が取ったのが最後の一個だったので
もしかしたらけっこう時間がたって水分が出ちゃってたのかもしれません
入荷したてだったらまた違ったのかもですね
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「ど~ん!と大きなチーズ焼つくね」おにぎりを食べてみた感想
SMAPxSMAPの人気名物コーナー、ビストロSMAPとセブンイレブンとのコラボ商品 「ど
-
-
ファミマ100万個限定!「ふなっしーまん」を食べた感想
本日28日からファミリーマート全国の店舗約1万1000店で 千葉県の非公認キャラクターのふなっ
-
-
ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「麻婆&エビチリ炒飯」を食べてみた感想
ビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発メニューを食べるコーナーです(笑) 前回の記事はこち
-
-
ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「マンゴージュレ&ムースブラン」を食べてみた感想
すっかりハマってしまったビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発メニューのコーナーです(笑)
-
-
ファミマ限定セカオワ「梅入り濃厚豚骨ラーメン」を食べた感想
なんだかんだ記事が増えてきた食べてみたシリーズ 今回はSEKAI NO OWARIとファミリー
-
-
マクドナルドの秋限定メニュー「マックシェイク 紫いも」の感想
マクドナルドが9月10日から秋限定のシェイクを発売しました 紫いも味のシェイクです
-
-
ほっともっとのまぐろかつ重を食べた感想!これは美味すぎる!
今日から発売されたほっともっとのご当地お弁当シリーズ! 僕は関東エリアに住んでいるので早速まぐ
-
-
新発売になった生ハイチュウを食べてみた!
8月6日に森永から発売された「生ハイチュウ 濃厚ぶどう味」を食べてみました セブンイレブンでの
-
-
サークルKサンクスで発売された「ドラえもんまん」を食べてみた
サークルKサンクスが2014年8月8日から公開の映画「STAND BY ME ドラえもん」とのコラボ
-
-
焼肉IWAのメニューと価格まとめ
焼肉IWAへ行った記事はこちら →AKB48内田眞由美プロデュース「焼肉IWA」に行った感想。普通