ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「ど~ん!と大きなチーズ焼つくね」おにぎりを食べてみた感想
公開日:
:
最終更新日:2014/10/21
グルメ
SMAPxSMAPの人気名物コーナー、ビストロSMAPとセブンイレブンとのコラボ商品
「ど~ん!と大きなチーズ焼つくね」を食べてみたのでその感想を書きたいと思います
ちなみに考案したのは中居正広シェフ
コラボレーションしてる事時自体知らなかったんですが、ふらっとセブンイレブンに入ったら大きく宣伝されてたのでつい買ってしまいました(笑)
10月7日から順次セブンイレブンで発売されるそうで
この他にも6種類の商品があります
とりあえずこの「ど~ん!と大きなチーズ焼つくね」というおにぎりと
「おもちで包んだ苺レアチーズ」を買ってみました
今回はおにぎりの感想ですが、別記事で他の商品の方も書いていきますね
関連記事
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「麻婆&エビチリ炒飯」を食べてみた感想
→ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「おもちで包んだレアチーズ」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「18種具材のミネストローネスープパスタ」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「マンゴージュレ&ムースブラン」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン「バジルソースのアボカドチキンサラダロール」を食べてみた感想
→ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「ショコラプリン&ムースオランジュ」を食べてみた感想
ちなみに「ど~ん!と大きなチーズ焼つくね」の価格は
167円(税込180円)です
写真
外観はこんな感じ
温めて食べるので電子レンジへ
ちなみにレンジの加熱目安は
500W 40秒
1500W 15秒
温め終わり熱々です
封を切るとつくねとご飯の間に仕切りがされてました
仕切りと取ると完成
断面
食べた感想
写真を見てわかる通り、第一印象は食べづらいなという感じです(笑)
つくねとチーズをご飯で挟んでいるんですが、食べて行くうちにどんどんズレていきます
てりやきバーガーで感じるあの感覚です(笑)
味自体はてりやきが濃すぎず上品な甘辛さで
つくねの中のなんこつもコリコリと食感がよかったです
チーズも主張しすぎない感じで美味しいと思います
ただ何度も言うように食べづらさが何よりの難点
僕は家で食べたからよかったですが、出先で食べる時は苦労しそうです(笑)
味自体は上品で美味しいので女性にも食べやすいと思いますよ
みつけた際は是非食べてみてください
スポンサーリンク
関連記事
-
-
マクドナルドの新商品「BLT モッツァレラ&バジル」を食べてみました!
7月9日から販売が開始されたマクドナルドの新商品 「BLT モッツァレラ&バジル」
-
-
ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「マンゴージュレ&ムースブラン」を食べてみた感想
すっかりハマってしまったビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発メニューのコーナーです(笑)
-
-
ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品「麻婆&エビチリ炒飯」を食べてみた感想
ビストロSMAPとセブンイレブンの共同開発メニューを食べるコーナーです(笑) 前回の記事はこち
-
-
ビストロSMAPxセブンイレブン2014コラボ商品「ショコラプリン&ムースオランジュ」を食べてみた感想
今日10月21日から発売開始となった ビストロSMAPとセブンイレブンのコラボ商品 「シ
-
-
焼肉IWAのメニューと価格まとめ
焼肉IWAへ行った記事はこちら →AKB48内田眞由美プロデュース「焼肉IWA」に行った感想。普通
-
-
ほっともっとの日替わり弁当!「ソースカツ&野菜炒めプレート」を食べた感想!
今やお弁当屋さんの代名詞と言っても過言でもないHotto MOtto! そのほっともっとが6月
-
-
ゆで太郎に行くなら芝大門店に行け!
突然ですがお蕎麦は好きですか? 俺は子供の頃からずっと蕎麦が苦手だったんですが、最近克服しまし
-
-
ファミマ限定セカオワ「梅入り濃厚豚骨ラーメン」を食べた感想
なんだかんだ記事が増えてきた食べてみたシリーズ 今回はSEKAI NO OWARIとファミリー
-
-
松屋で新発売された山かけネギトロ丼を食べてみました!
お腹が空いたけどガッツリお肉が食べたいわけでもないと思ってたら出会いました 松屋で新発売さ
-
-
ほっともっとのまぐろかつ重を食べた感想!これは美味すぎる!
今日から発売されたほっともっとのご当地お弁当シリーズ! 僕は関東エリアに住んでいるので早速まぐ