au系SIMカード、mineoを注文してみました
MVNOと言えばOCNモバイルのSIMカードなどが有名ですよね
そのどれもがドコモの回線を利用したものでした
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
そんな中唯一au系のMVNO SIMカードのサービスがmineo
です
auのLTE電波を最低980円から使えるというサービスです
使ってないau版のiPhone5Cがあるのでmineoのデータプランだけのサービスを申し込んで見る事にしました
mineoのサービスと料金
これがmineoのサービスと料金です
なんとmineoは音声通話サービスをつける事も出来てしかもMNPにも対応しています
なので今使っている携帯から乗り換えて番号そのままでこの低料金で使用する事ができます!
これは画期的!
ですが今回はあくまでサブとしてデータ通信だけ出来ればいいのでデータのみの980円で月1GBまで使えるプランにしました
端末もau版のiPhone5Cを持っているので端末もなしのプランです
申し込みの流れ
実際に申し込んでみましょう
まずはeoIDというIDを取得する所から始まります
取得したeoIDとパスワードを入力します
契約するサービスのタイプとプランを選択します
そして肝心なのがSIMカードのサイズの選択です
iPhone5Cの場合はnanoSIM
その他Android端末などではMicroSIMを選択が基本です
お使いの端末に合わせて選択してください
後はクレジットカード情報や住所などの必要事項を入力すれば終了です
1週間以内に届く模様
申し込みから1週間以内にSIMカードが届く模様です
色々な方のレビューを見ると2日で届いたと言う方もいました
到着すしたら実際にiPhone5CにSIMカードを差してレビューしてみたいと思います!
お楽しみに!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
家電量販店でワイモバイル版Nexus6を予約してきました!
本日近所の家電量販店にて Y!mobileのNexus6を予約してきました! 関
-
-
テザリング可能!iPad mini2でmineoのDプランSIMを使用する設定!
初代iPad mini発売されてから4年が経ちました。 現在の最新機種はiPad mini4(
-
-
新型「iPhone SE」はリーク通り4インチ・発売日は3月31日から!
ついに発表されましたね!新型iPhone! 日本時間の23日午前2時から開催されたAppleの
-
-
《開封の儀》42mm Apple Watch SPORTホワイトを購入した感想とフォトレビュー!
本日4月24日 ついにアップルウォッチが発売になりました! 事前に予約はしていなかったの
-
-
悲報、iPhone6でmineo SIMカードが使えない!?
iPhone6の発売が迫り、17日についにiOS8がリリースされました 早速現在iPad mi
-
-
GALAXY S6 edgeをGALAXY SHOPで予約してきました!ワイヤレスチャージャーがタダでもらえるお得情報!
今日近所のGALAXY SHOPで4月23日に発売が発表されたSAMSUNG(サムスン)の最新機種
-
-
Wi-Fiルーターとテレビチューナーが1台に合体した「Pocket WiFi 304HW」発売
ソフトバンクからWi-Fiルーターとテレビチューナーが一台になった なんとも便利そうな商品が発
-
-
Nexus7がAmazonで2万円以下で買える!最新のAndroid5.0にもアップデート可能!
気づいている人はどれくらいいるでしょうか? 現在Amazonでは2013年に発売された7イ
-
-
mineo(マイネオ)の公式アカウントから突然リプライが来た(笑)
このブログの記事のリンクをツイッターに流したりしているんですが なにやら長いリプがきたぞーと思
-
-
HKT48 指原莉乃の新しいスマホはiPhone6かiPhone6 Plusどっちだろう?
HKT48のさっしーこと指原莉乃のこのツイート zipperの連載撮影。 pic.twitter.