au系SIMカード、mineoを注文してみました
MVNOと言えばOCNモバイルのSIMカードなどが有名ですよね
そのどれもがドコモの回線を利用したものでした
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
そんな中唯一au系のMVNO SIMカードのサービスがmineo
です
auのLTE電波を最低980円から使えるというサービスです
使ってないau版のiPhone5Cがあるのでmineoのデータプランだけのサービスを申し込んで見る事にしました
mineoのサービスと料金
これがmineoのサービスと料金です
なんとmineoは音声通話サービスをつける事も出来てしかもMNPにも対応しています
なので今使っている携帯から乗り換えて番号そのままでこの低料金で使用する事ができます!
これは画期的!
ですが今回はあくまでサブとしてデータ通信だけ出来ればいいのでデータのみの980円で月1GBまで使えるプランにしました
端末もau版のiPhone5Cを持っているので端末もなしのプランです
申し込みの流れ
実際に申し込んでみましょう
まずはeoIDというIDを取得する所から始まります
取得したeoIDとパスワードを入力します
契約するサービスのタイプとプランを選択します
そして肝心なのがSIMカードのサイズの選択です
iPhone5Cの場合はnanoSIM
その他Android端末などではMicroSIMを選択が基本です
お使いの端末に合わせて選択してください
後はクレジットカード情報や住所などの必要事項を入力すれば終了です
1週間以内に届く模様
申し込みから1週間以内にSIMカードが届く模様です
色々な方のレビューを見ると2日で届いたと言う方もいました
到着すしたら実際にiPhone5CにSIMカードを差してレビューしてみたいと思います!
お楽しみに!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2008年型iMacのOSをMountain Lionにしました
前の記事にも書きましたが→http://tenmusu.biz/2014/04/25/post-48
-
-
ワイモバイル公式ストアでアウトレットNexus5が一括9,800円で買える件!
久しぶりにY!mobileの公式オンラインストアを覗いてみたらビックリ! なんと中古のNexu
-
-
GALAXY S6 edgeをGALAXY SHOPで予約してきました!ワイヤレスチャージャーがタダでもらえるお得情報!
今日近所のGALAXY SHOPで4月23日に発売が発表されたSAMSUNG(サムスン)の最新機種
-
-
テザリング可能!Nexus5XでOCNモバイルONEを使ってみた!
ツイッターのほうでは呟いていましたが グーグルストアでNexus5X(アイス)を注文しました!
-
-
LINEアップデートで実装されたスタンプ予測変換をオフにする手順
現在LINEを最新バージョンにアップデートすると文字入力の予測変換でスタンプの候補を表示してくれる機
-
-
LINEに新機能!指定時間後にメッセージが自動消滅する機能とは
こんなニュースを見つけました ユーザーは2秒・5秒・10秒・1分・1時間・1日・1週間の中からメッ
-
-
アップルがiPhone6,6Plus,5sを約10%値上げ!6Plusは11万1800円に…
Appleが日本国内でのiPhoneの価格を値上げしました! しかも値上げ幅は約10%
-
-
【使い方動画あり】iOS9で搭載されるiPad Air2用のマルチタスキングがすごい!
秋にはくるかも? そんな噂を最近よく聞くようになったiOS9。 iOS9で提供される
-
-
16時1分からiPhone SE予約開始!ヤマダ電機池袋LABI総本店に行ってきた!
昨日Appleが発表したiPhone SEと9.7インチ版のiPad Proが今日の16時1分から予
-
-
ワイモバイルNexus6発売前に実機レビュー!大きい画面が美しい!
今月11日にY!mobileから発売を控えたNexus6 何気なくフラっと家電量販店にいっ