「LINE MOBILE」LINEが格安SIMに参入!LINEやTwitterが無料で使いたい放題らしい!!
公開日:
:
ガジェット
今日行われたLINEのプライベートカンファレンスで大きな発表がありました!
なんとLINEがMVNO事業に参入するというから驚き!
格安SIM業界にまた新たな刺客が現れる事になりそうです。
サービス名はその名もLINE MOBILE(ラインモバイル)
月額最低料金500円から通信出来る格安SIMとして業界に殴り込みです!
詳しいサービス開始時期に関しては順次発表されるようなので続報を待ちましょう。
LINEやTwitter・Facebookの通信量がタダ!?
今やOCN モバイル ONEやmineo
がテレビCMなどでバンバン宣伝している事もあり、徐々にその認知度や使用者を増やしてきている格安SIM。
今やほとんどのスマホユーザーが利用していると言われるLINEが格安SIMに参入すれば一気に、利用者が増えるような気がしますね。
ちなみにLINE MOBILEは他のMVNO業者と同じドコモ回線を使用するという事。
なのでこれまでの格安SIMで支えていたSIMフリー端末やドコモのSIMロックがかかった端末は問題なく利用出来るでしょう!
しかし天下のLINEは一味違います(笑)
なんとLINE MOBILEを使えば自社サービスであるLINEのチャットや無料通話の際にかかる通信費が無料で使いたい放題!
ええええ!!すごい!
しかもTwitterとFacebookの通信料も無料!
太っ腹すぎるでしょう(笑)
そしてLINEの音楽配信サービス「LINE MUSIC」も通信料無料で使う事が出来る予定だとか!
いやいや、LINEを使うほとんどの若いユーザーはパケット通信をSNSで消費しているんだからこんな事したら、ドコモやauやソフトバンクでスマホ契約するのがもったいなさすぎる!
それに子供にスマホを持たせるなら完全にLINE MOBILE一択になりますよね(笑)
こんな事しちゃって本当にいいんでしょうか?笑
LINEはこれらのサービスをUNLIMITED LINE・UNLIMITED MUSICというキーワードを掲げて、低速モードにならない・制限のない通信を掲げて参入していくそうです!
いやー格安SIM業界も値段面だけじゃなくさらにもう一つ抜きに出た何かがないと厳しくなっていく時代が訪れたのでしょうね。
今回発表されたLINEのMVNO参入を受けてこれから格安SIM戦国時代に突入といった感じでしょうか(笑)
詳しいサービス時期や料金体系は順次発表されるとの事なので僕も続報を待ちたいと思います!
僕も記事で何度も紹介している通り格安SIMはいくつか持っているので、サービス開始時には契約してみたいなーなんて思っています!
とにかく驚いた発表でした(笑)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
イーモバイルGL02PでOCNモバイルONEを設定する際の注意点!格安SIMでPocketWiFiを使用してみた!
今回はイーモバイルのPocketWiFi GL02PでOCN モバイル ONEを使用してみまし
-
-
Surface3(4G LTE)がワイモバイル公式オンラインストアで発売開始!
本日6月19日にY!mobileから発売される新型Surface3! ようやくワイモバイルの公
-
-
mineo(マイネオ)が2GB、3GBの新料金プラン発表!新端末に「AQUOS SERIE」追加も!
格安データ通信SIMカードmineo(マイネオ)を提供しているケイ・オプティコムが新料金プランとて月
-
-
Nexus5でスクリーンショットを撮る方法
先日購入したワイモバイル版のNexus5 →ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5
-
-
2008年型iMacのOSをMountain Lionにしました
前の記事にも書きましたが→http://tenmusu.biz/2014/04/25/post-48
-
-
Nexus6日本での販売価格が決定!32GBで7万5710円に賛否両論!?
ようやくNexus6の日本での正式な販売価格が決定しました! 米国ではすでに公開されていました
-
-
GALAXY S4をバージョンアップした際に起こる不具合の対処法をドコモショップに行って聞いてみました
先日GALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにバージョンアップしてから未だに不具合に悩
-
-
GALAXY S4を工場出荷時状態にリセットしたらアップデートによる不具合が改善されました
ドコモショップに行ってアドバイスを受けたので実際に工場出荷時状態にリセットしてみました GAL
-
-
AppleがiPad Air2とiPad mini3を発表!予約開始は18日から!
日本時間17日の午前2時にAppleの新商品発表イベントが開催されました
-
-
Mac BookのMagSafe感覚で充電できるiPhoneのバッテリーケース「Cabin」がカッコいい!
朝、Gunosyを見ていたらこんな記事がありました MagSafe感覚で充電できるiP