mineo(マイネオ)のAプランを解約した理由と解約方法
公開日:
:
ガジェット
最近テレビでよくmineoのCMを見かける事がありますね!
OCN モバイル ONEなんかもマツコデラックスを起用したりして格安SIM各社がかなり宣伝に力を注いでいるのがわかります!
そんな中でもmineoはau回線を利用できるAプランとドコモ回線を利用できるDプラン両方を揃えていて、ユーザーに回線の選択肢を選ばせてくれる事から最近では利用者が多くなってきているようです。
そんな僕も2014年の7月からAプランを使用していました。(この頃はau回線しか提供してんかったため)
以前記事でも書きましたが、auのSIMがかかったiPhone5CにnanoSIMをさして快適に使っていたんです。
関連記事
→mineo SIMカードをiPhone5Cに設定する方法
回線速度も申し分なく快適に使えていたんですが、今日mineoのAプランを解約しました。
ちなみにmineoはもう一つDプランのnanoSIMも使っていて、こちらは解約はしていません!
関連記事
→テザリングOK!iPad mini4でmineo(マイネオ)のSIMを使ってみた!
→Nexus5でmineo(Dプラン)のSIMカードを設定してみた!
→テザリング可能!iPhone6 Plusでmineo格安SIMを使用してみた!
なぜ解約したか…
それはiOS9のiPhone5Cで通信ができなくなったからです!
なんとmineoのAプランのSIMはiPhone5CのiOS9での動作を保証しなくなってしまいました。。。
iOSをアップデートしてみると…
こんな感じで左上のアンテナピクトに
au 1x
と出て通信する事が出来なくなってしまいました。
問い合わせたところiPhone5CでiOS9の環境ではどうやっても通信は不可能だという事がわかり持っていても仕方ないので解約に至ったわけです。
ちなみにmineoは現状、最低利用期間は設けていないいないようで解約金も発生しないということ。
ドコモやau、ソフトバンクの各キャリアで契約すると2年縛りで途中解約すると高い解約金をとられるし良心的ですよね!
ということで早速解約を!
解約の仕方
解約の仕方はいたって簡単!
必要になるのはマイページのeoID認証に必要なeoIDとパスワードだけです!
しかしちょっと解約のページを見つけるのが困難だったので(マイネオ側もそう簡単に解約してほしくないよう笑)
こちらにリンクを貼っておきます!
ここにアクセスすると
eoIDとパスワードを入力する画面が出るので任意のIDトパスワードを入力してください!
後は解約したいsimカードの番号を選択して解約を進めるだけです。
僕の場合はこんな感じで確認画面がでました。
もうすぐ2年使うところだったのですが惜しい(笑)
後は解約を決定すればそれだけで終了。
登録しているメールアドレスに解約が完了した事を確認するメールが届きました。
ちなみに注意が必要なのは解約の受付時間です。
9時〜21時まで(年中無休)
となっているので月末に解約したいと考えている人は、月末の21時までに解約を行ってくださいね!
mineoはDプランがおすすめ!
今回僕とは縁がなくなってしまったAプランのSIM、
しかしDプランはかなり便利です!
ドコモ回線が使える端末ならAndroid、iOS気にすることなく快適に使う事ができます!
僕もいまだにDプランは愛用中ですので、iPhone5やiPhone6、iPhone6 PlusのOSバージョンアップでmineoのAプランが使えなくなった人は是非Dプランを使ってみてください!
ちなみにSIMフリー端末でも上記の機種は通信できない事がわかっています。
DプランのSIMでの動作確認の記事はこちらです。
→テザリング可能!iPad mini2でmineoのDプランSIMを使用する設定!
→テザリング可能!iPhone6 Plusでmineo格安SIMを使用してみた!
→Nexus5でmineo(Dプラン)のSIMカードを設定してみた!
→テザリングOK!iPad mini4でmineo(マイネオ)のSIMを使ってみた!
→テザリング可能!Nexus5XにmineoのSIMカードを設定してみた!
以上解約の理由と方法でした!
公式サイト
→mineo
スポンサーリンク
関連記事
-
-
GALAXY S4をandroid4.4にアップデート後一日たって発生した不具合
昨日こんな記事を書きました GALAXY S4のOSをAndroid4.4 Kitkatに
-
-
テザリングOK!iPad mini4でmineo(マイネオ)のSIMを使ってみた!
2016年になって初の投稿になってしまいました(汗) なかなか更新出来ていませんが今年もよろし
-
-
ドコモGALAXY S6をAndroid 6.0 Marshmallowにアップデートしてみた感想など!
何気なくGALAXX 6を使っていたらソフトウェアのアップデートの更新が出来るよとのお知らせが!
-
-
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
いわゆる格安SIMってやつですね 僕はGALAXY S4を持っているのでこれにSIMを差し
-
-
Nexus5Xでスクリーンショットを撮る方法!
先日届いたばかりのNexus5Xですがバリバリ使い込んでいます! Nexus5Xきたー! pi
-
-
mineo(マイネオ)が2GB、3GBの新料金プラン発表!新端末に「AQUOS SERIE」追加も!
格安データ通信SIMカードmineo(マイネオ)を提供しているケイ・オプティコムが新料金プランとて月
-
-
Nexus7がAmazonで2万円以下で買える!最新のAndroid5.0にもアップデート可能!
気づいている人はどれくらいいるでしょうか? 現在Amazonでは2013年に発売された7イ
-
-
au系SIMカード、mineoを注文してみました
MVNOと言えばOCNモバイルのSIMカードなどが有名ですよね そのどれもがドコモの回線を利用
-
-
新型「iPhone SE」はリーク通り4インチ・発売日は3月31日から!
ついに発表されましたね!新型iPhone! 日本時間の23日午前2時から開催されたAppleの
-
-
2008年型iMacのOSをMountain Lionにしました
前の記事にも書きましたが→http://tenmusu.biz/2014/04/25/post-48