Nexus5Xでスクリーンショットを撮る方法!
公開日:
:
最終更新日:2016/03/22
ガジェット
先日届いたばかりのNexus5Xですがバリバリ使い込んでいます!
Nexus5Xきたー! pic.twitter.com/2scrC5VKBd
— てんむす (@tenmusu48) 2015, 11月 7
関連記事
→テザリング可能!Nexus5XでOCNモバイルONEを使ってみた!
前身モデルのNexus5もかなり使い勝手もよくサクサクヌルヌルに使えていましたが
指紋認証が搭載されたことでもう前モデルには戻れないくらいの中毒性を感じています(笑)
iPhoneのようにボタン式ではなく触れるだけで指紋認証して画面のロックが解除されるのは本当に便利!
この他に意外とスマホユーザーが多く利用する機能は
スクリーンショットだったりますよね!
iPhoneはホームボタンと電源ボタンの同時長押しでできますが、アンドロイド端末はその機種によってスクショの撮り方が違かったりするのでわからない人も多いのではないでしょうか?
今回はNexus5Xでどのようにしたらスクリーンショットが撮れるのかを紹介したいと思います。
Nexus5Xスクリーンショットを撮る方法
その方法は簡単!
《電源ボタンと音量の-(マイナス)ボタンの同時長押し》
これだけです!
これは1世代前のNexus5の方法と変わりません。
関連記事
→Nexus5でスクリーンショットを撮る方法
ただ厄介なのはNexus5Xは電源ボタンと音量ボタンが同じ右側面に配置されていること。
前モデルでは電源は右、音量は左に配置されていたので片手でスクリーンショットを撮るのがすごく簡単でした。
しかし今回のモデルは右側面に全てのボタンがあるため、片手でやろうとするとかなりストレスになります!
こんな感じで左手でならなんとか押せますが、右手だけでは不可能です!
両手を使えばできますが、ふとした時に画面をメモしたい場合にわずらわしかったりします。
Nexus端末は物理ボタンが電源と音量ボタンしかないので、他の方法が難しかったのかもしれませんが
もう少し考えて欲しかった点ではありますね…
そもそもNexusはグローバル端末なので外国人はスクリーンショットをあまり使用しないのでしょうか?
うーん
Nexus5Xは前モデルと比べて満足のいくアップグレードでしたが
唯一ボタン配置に関しては前のままがよかったなと思う点でした!
しかし総合してかなりいい端末なのでそこが気にならない方にはオススメです。
旧モデルであるNexus5もAndroid6.0のマッシュルームにしてもキビキビ動いているので、値段が安くなっているこっちを買うのもありかもしれませんね!
以上Nexus5でスクリーンショットを撮る方法でした。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【史上最安】Y!mobileがiPhone5sを機種代込み3,980円で3月4日から販売開始。
ソフトバンクグループ内のワイモバイルが3月4日(金)からiPhone5sを販売する事を正式に発表しま
-
-
《開封の儀》42mm Apple Watch SPORTホワイトを購入した感想とフォトレビュー!
本日4月24日 ついにアップルウォッチが発売になりました! 事前に予約はしていなかったの
-
-
テザリング可能!ドコモGalaxy S6でOCNモバイルONEのSIMカードを使用する為の設定!
先日も記事を書きましたがdocomoでGalaxy S6を購入しました 見た目も使い心地もよく
-
-
OCNモバイルONEアプリが便利すぎる!OCN SIMカードを使ってる人は必須ですね
僕はMVNOでiPhone5CとGALAXY S4を使っていて 最近紹介したのがmineo(マ
-
-
mineo SIMカードをiPhone5Cに設定する方法
前回到着したmineo SIMカードを開封する所まで報告しました! mineoが届きました!
-
-
【使い方動画あり】iOS9で搭載されるiPad Air2用のマルチタスキングがすごい!
秋にはくるかも? そんな噂を最近よく聞くようになったiOS9。 iOS9で提供される
-
-
「LINE MOBILE」LINEが格安SIMに参入!LINEやTwitterが無料で使いたい放題らしい!!
今日行われたLINEのプライベートカンファレンスで大きな発表がありました! なんとLINEがM
-
-
Nexus7がAmazonで2万円以下で買える!最新のAndroid5.0にもアップデート可能!
気づいている人はどれくらいいるでしょうか? 現在Amazonでは2013年に発売された7イ
-
-
速報!近所のウィルコムショップがY!mobile(ワイモバイル)仕様へ改装工事されている現場に遭遇しました!
今日Y!mobileの発表会があったばかりですが 近所(都内某所)のウィルコムショップを通
-
-
テザリングもOK!ワイモバイル版Nexus6にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
ついに届いたDMMmobileのnanoSIMカード 前回はiPhone6 Plusに設定して