Nexus5Xでスクリーンショットを撮る方法!
公開日:
:
最終更新日:2016/03/22
ガジェット
先日届いたばかりのNexus5Xですがバリバリ使い込んでいます!
Nexus5Xきたー! pic.twitter.com/2scrC5VKBd
— てんむす (@tenmusu48) 2015, 11月 7
関連記事
→テザリング可能!Nexus5XでOCNモバイルONEを使ってみた!
前身モデルのNexus5もかなり使い勝手もよくサクサクヌルヌルに使えていましたが
指紋認証が搭載されたことでもう前モデルには戻れないくらいの中毒性を感じています(笑)
iPhoneのようにボタン式ではなく触れるだけで指紋認証して画面のロックが解除されるのは本当に便利!
この他に意外とスマホユーザーが多く利用する機能は
スクリーンショットだったりますよね!
iPhoneはホームボタンと電源ボタンの同時長押しでできますが、アンドロイド端末はその機種によってスクショの撮り方が違かったりするのでわからない人も多いのではないでしょうか?
今回はNexus5Xでどのようにしたらスクリーンショットが撮れるのかを紹介したいと思います。
Nexus5Xスクリーンショットを撮る方法
その方法は簡単!
《電源ボタンと音量の-(マイナス)ボタンの同時長押し》
これだけです!
これは1世代前のNexus5の方法と変わりません。
関連記事
→Nexus5でスクリーンショットを撮る方法
ただ厄介なのはNexus5Xは電源ボタンと音量ボタンが同じ右側面に配置されていること。
前モデルでは電源は右、音量は左に配置されていたので片手でスクリーンショットを撮るのがすごく簡単でした。
しかし今回のモデルは右側面に全てのボタンがあるため、片手でやろうとするとかなりストレスになります!
こんな感じで左手でならなんとか押せますが、右手だけでは不可能です!
両手を使えばできますが、ふとした時に画面をメモしたい場合にわずらわしかったりします。
Nexus端末は物理ボタンが電源と音量ボタンしかないので、他の方法が難しかったのかもしれませんが
もう少し考えて欲しかった点ではありますね…
そもそもNexusはグローバル端末なので外国人はスクリーンショットをあまり使用しないのでしょうか?
うーん
Nexus5Xは前モデルと比べて満足のいくアップグレードでしたが
唯一ボタン配置に関しては前のままがよかったなと思う点でした!
しかし総合してかなりいい端末なのでそこが気にならない方にはオススメです。
旧モデルであるNexus5もAndroid6.0のマッシュルームにしてもキビキビ動いているので、値段が安くなっているこっちを買うのもありかもしれませんね!
以上Nexus5でスクリーンショットを撮る方法でした。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5をauからのMNPで購入しました!
本日今更ながら Y!mobileのスマホ 「Nexus5」を購入しました! カラー
-
-
アップルがiPhone6,6Plus,5sを約10%値上げ!6Plusは11万1800円に…
Appleが日本国内でのiPhoneの価格を値上げしました! しかも値上げ幅は約10%
-
-
フライング?24日発売のiPad Air2とiPad mini3が家電量販店に並んでいたので触ってきた!
今日23日一部の家電量販店にはすでにiPad Air2とiPad mini3が店頭に並び購入できる状
-
-
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
いわゆる格安SIMってやつですね 僕はGALAXY S4を持っているのでこれにSIMを差し
-
-
GALAXY S4をandroid4.4にアップデート後一日たって発生した不具合
昨日こんな記事を書きました GALAXY S4のOSをAndroid4.4 Kitkatに
-
-
マイソフトバンクでiPhone6sのSIMロックを解除する方法!
去年の9月に発売されたiPhone6sシリーズ。 SIMロック解除の義務化を受けて受けてら各キ
-
-
新型「iPhone SE」はリーク通り4インチ・発売日は3月31日から!
ついに発表されましたね!新型iPhone! 日本時間の23日午前2時から開催されたAppleの
-
-
OCNモバイルONEアプリが便利すぎる!OCN SIMカードを使ってる人は必須ですね
僕はMVNOでiPhone5CとGALAXY S4を使っていて 最近紹介したのがmineo(マ
-
-
iPad Air2 Smart Caseレビュー!ケースで迷ったら間違いなくこれだ!
iPad Air2 Smartc Caseレビュー!ケースで迷ったら間違いなくこれ! iPad
-
-
ワイモバイルNexus6発売前に実機レビュー!大きい画面が美しい!
今月11日にY!mobileから発売を控えたNexus6 何気なくフラっと家電量販店にいっ