Surface3(4G LTE)がワイモバイル公式オンラインストアで発売開始!
公開日:
:
最終更新日:2016/07/27
ガジェット
本日6月19日にY!mobileから発売される新型Surface3!
ようやくワイモバイルの公式オンラインストアで発売開始になった模様です!
発売以来、タブレットとパソコンの中間という位置付けで人気だったSurfaceシリーズ。
ワイモバイルが独占的にLTE通信契約で販売するということで紹介していきたいと思います。
Surface3はOfficeを標準搭載しており、ノートPCとしての機能も十分な上に
サイズも10.8型(iPad Air2は9.7型)というタブレットに近い携帯性で持ち運びにもいい!
USBポートなどを搭載している等拡張性もあり用途に応じて活躍の場が広くなりそうですね。
ルーターいらずでいつでもどこでも通信可能
今回の新型Suface3はなんとSIMスロットを搭載し、高速通信可能な4G LTE回線を本体単体で行うことが出来るようになっています。
これでスマホと同じようにいつでもどこでも電波の入るところなら、ネット通信を行うことが可能になりますね。
今までのSurfaceシリーズはWiFiモデルのみで、家やフリーWiFi環境がある場所や
WiFiルーターを持っていないとインターネット通信をする事が不可能でした。
とっさにネット回線を使って何かを調べたり、更新作業をするという時
いちいちルーターを起動させてWiFi接続してという手間がなくなるだけでもかなりストレスフリーになるのではないでしょうか?
僕もスマホテザリングをオンにするのがかなり面倒になる瞬間が多いです(笑)
そして外部の電波を掴んで通信するよりも、セキュリティー面や電波を掴む安定性が優れる事になるのもメリットですね!
ワイモバイルの電波はソフトバンク回線ですし使えるエリアも広く
さらにはソフトバンクWiFiスポットが使えるのでよっぽどの事がない限り電波に困るという事はなさそうです。
購入特典
今ワイモバイルオンラインストアで回線契約と同時に購入するとかなりお得な特典がついてきます!
スマホプランLで回線契約をするとなんと
最大3ヶ月の月学基本料が無料に!!
上記の画像でもわかる通り
月額3696円(税抜き)が3ヶ月も無料になるのはかなり美味しいですよね!
このキャンペーンは7月31日までの限定特典という事なので購入を迷っている方はこの期限内に申し込むのがベストだと思います!
ちなみに端末ストレージは
64GB
128GB
の2種類で販売しています!
詳しくはワイモバイルオンラインストアで確認してみてください!
見れば見るほど欲しくなる事間違いなしです(笑)
個人的にはMacBook AirもSIMスロットが搭載されて格安SIMで運用できるようになれればいいのになーなんて思ったりもしてたので
Surface3が今回SIMスロットを搭載して独自に通信出来るようになったのは良い傾向かなと思います。
これに触発されて色々なノートPCがSIMスロットを搭載して通信出来るようになる日が来るのは近い将来来るかもしれませんね!
夢がある端末です!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
Appleが10月16日が新製品発表イベントを開催!招待状を各メディアに配布した模様
Appleの新製品発表イベントが10月16日に開催される事が確実となった模様です Ap
-
-
Nexus5でmineo(Dプラン)のSIMカードを設定してみた!
去年から使っているワイモバイル版のNexus5! ワイモバイル版のNexus5はグーグルストア
-
-
GALAXY S4のOSをAndroid4.4 Kitkatにアップデートしてみました
今日GALAXY S4(ドコモ版)を使っていたら通知バーに突如現れた ソフトウェア更新
-
-
iPhoneでLINEのスタンプ押し間違えを防ぐ!
iPhoneでLINEのスタンプ送り間違えを防ぐ! 今回のアップデートでLINE電話がようやく
-
-
mineo(マイネオ)のデータを使い切って速度制限されたけど結構快適に使えます!
今月の初めに契約してiPhone5Cで使用しているmineo SIM コースは月1GBです
-
-
「LINE MOBILE」LINEが格安SIMに参入!LINEやTwitterが無料で使いたい放題らしい!!
今日行われたLINEのプライベートカンファレンスで大きな発表がありました! なんとLINEがM
-
-
テザリング可能!Nexus5XでDMMmobileを設定する際の注意点!
Nexus5xを使い初めてはや数ヶ月。 今までもいろいろな格安SIMを設定して通信出来るか試し
-
-
Mac BookのMagSafe感覚で充電できるiPhoneのバッテリーケース「Cabin」がカッコいい!
朝、Gunosyを見ていたらこんな記事がありました MagSafe感覚で充電できるiP
-
-
LINEアップデートで実装されたスタンプ予測変換をオフにする手順
現在LINEを最新バージョンにアップデートすると文字入力の予測変換でスタンプの候補を表示してくれる機
-
-
Nexus5でスクリーンショットを撮る方法
先日購入したワイモバイル版のNexus5 →ホークス優勝記念キャンペーン!ワイモバイルNexus5