ワイモバイル版Nexus6でOCNモバイルONEを使用してみました!テザリングも快適!
公開日:
:
最終更新日:2016/07/27
ガジェット
先日Y!mobileのNexus6を購入してから一週間が経ちました!
関連記事
→ワイモバイルNexus6を発売当日に速攻フォトレビュー!iPhone6 Plusと大きさはほぼ変わらず!
Nexus5を使用していたので最初はその本体のデカさに戸惑いもありましたが
ヂュアルスピーカーもすばらしいし慣れてしまえばすごく快適に使えています
ワイモバイル版のNexus6はSIMフリー機なので今回はOCN モバイル ONEを使ってMVNOできるのかを検証してみたいと思います
Nexus5でのOCNモバイルONEを使用するための設定はこちら
関連記事
→レッツMVNO!ワイモバイルNexus5をOCNモバイルONEで使用する設定
SIMカードをNexus6のトレイに装着する
まずは本体にOCN モバイル ONEのnano SIMカードを挿入します
Nexus6の上部にあるSIMトレイにピンを差して開けます
SIMトレイが出てきました
SIMトレイにOCNモバイルONEのnanoSIMカードを装着します
装着したらグっと押し込みます
これでSIMの装着が完了です
本体の設定
SIMを装着しただけでは通信を行うことができません
アクセスポイントの設定が必要なのですがNexus5と比べるとかなり簡単になりました
まずはアプリ一覧から「設定」を選択します
そうするとこの画面になるので
画像の真ん中ら辺にある「もっと見る」を選択
次に「モバイルネットワーク」を選択します
「アクセスポイント名」を選択
すると上記のように色々なMVNOノサービスのアクセスポイントがプリセットされているので
「OCN モバイル ONE(LTE)」を選択するだけです
これでアクセスポイントが設定され、通信ができるようになります
Yahooのトップページを開くのも早い!
通知バーを見てもしっかり
OCN モバイル ONE
のLTEの電波を掴んでいる事が確認できます
テザリングも快適に使用できます
気になるのはやはりテザリングが出来るか出来ないか
結論としては問題なく出来ます!
iPhone6 PlusをWiFiで繋いでみました
しっかり電波をつかみ快適に通信することができます!
感想
以前にNexus5で使用設定した時は
自分でアクセスポイント名などを入力する必要があり面倒だったのですが
関連記事
→レッツMVNO!ワイモバイルNexus5をOCNモバイルONEで使用する設定
→テザリングもOK!ワイモバイル版Nexus6にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
今回はプリセットに入ってる項目を選択するだけなのでかなり簡単でした
iPhone6やiPad Air2でのOCNモバイルONEは比較的簡単ですが
関連記事
→テザリングも可能!ドコモ版iPhone6 PlusでOCNモバイルONEを使用してみました!
→テザリングOK!iPad Air2でOCNモバイルONEのSIMカードを使用してみました!
Android端末は自分で詳細な設定をしなければいけないため
ちょっととっつきにくい部分があったように感じました
しかしここまで簡単だと格安SIMでのMVNOの敷居が低くなりますね!
これからはSIMフリー端末が多くなってくると思いますし
OCNモバイルONEはかなり使いやすく通信品質が高いと思います
専用のアプリで通信プランや通信容量を把握することもできますしかなり便利です
関連記事
→OCNモバイルONEアプリが便利すぎる!OCN SIMカードを使ってる人は必須ですね
詳しいプランなどは公式サイトへ
→月額972円(税込)からのLTE「OCN モバイル ONE」【NTTコミュニケーションズ】
まとめ
Nexus6は画面も大きく美しいですし、SIMフリー端末であり最高峰のスペックを持っているので
これから何年も使っていける端末だと思います
現段階ではダークブルーのみのカラーの販売ですが
19日にはクラウドホワイトの発売も決まりますますNexus6の需要が多くなるのではないでしょうか?
グーグルプレイでは発売後すぐに完売してしまったようですし
ワイモバイルで購入することも視野に入れてみるといいかもしれませんね
まぁでもワイモバイル回線で契約したらそもそもMVNOしないかもしれませんが(笑)
無事に通信する検証ができてよかったです
ワイモバイル版もGoogle Play版も変わらないと思うので
参考にしていただければ幸いです!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
Nexus5でmineo(Dプラン)のSIMカードを設定してみた!
去年から使っているワイモバイル版のNexus5! ワイモバイル版のNexus5はグーグルストア
-
-
2008年型iMacのOSをMountain Lionにしました
前の記事にも書きましたが→http://tenmusu.biz/2014/04/25/post-48
-
-
iPhone6の画面は簡単に割れる。
最近購入したiPhone6 まだ購入して1ヶ月ちょっとしか経ってません(泣) →iPhone
-
-
mineoが届きました!
注文していたmineoのSIMカードが本日到着しました! 注文したのは7月7日 七夕
-
-
テザリングもOK!ワイモバイル版Nexus6にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
ついに届いたDMMmobileのnanoSIMカード 前回はiPhone6 Plusに設定して
-
-
mineo(マイネオ)SIMカードはiOS8.1に対応せず…泣
どうも、てんむすです 以前iOS8がリリースされた際にも届いた悲報メール 悲報、iPho
-
-
これは便利!パソコンに繋がなくても直接スマホに音楽を取り込める「CDレコ Wi-Fi」がすごい!
みなさんは音楽って何で聴いていますか? 大半の人がiPhoneやAndoroidのスマホではな
-
-
グーグルストアでNexus5X(アイス)を注文しました!
発売からもうすぐ1ヶ月経とうとしているGoogleの最新端末Nexus5X。 &n
-
-
GALAXY S4のOSをAndroid4.4 Kitkatにアップデートしてみました
今日GALAXY S4(ドコモ版)を使っていたら通知バーに突如現れた ソフトウェア更新
-
-
SIMフリーiPad Air2にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
先日注文したDMMmobileのnanoSIMカード 月1GBの使用で660円という格安な