テザリング可能!Nexus5XでDMMmobileを設定する際の注意点!
公開日:
:
ガジェット
Nexus5xを使い初めてはや数ヶ月。
今までもいろいろな格安SIMを設定して通信出来るか試してきました。
関連記事
→テザリング可能!Nexus5XでOCNモバイルONEを使ってみた!
→テザリング可能!Nexus5XにmineoのSIMカードを設定してみた!
今回は普段iPad Air2にさして使っているDMMmobileのSIMカードを使ってNexus5xで通信してみたいと思います。
なんと言ってもDMMmobileの魅力は全20種類のデータプランが選べる選択肢の広さと料金の安さ!
ドコモ回線を使用しているので通信環境の心配もいりません。
詳しい料金やデータコースについては公式ページを確認してみてください。
公式サイト
→DMMmobile
ちなみに通話機能をつけられるので電話を受けることがほとんどであまりかけないという人は通話プランもお得です。
Nexus5XにSIMカードを挿入
Nexus5XのSIMトレイにDMMmobileのSIMカードを設定していきます。
まずはNexus5Xの左側面の上にあるSIMトレイの穴にピンをさしてSIMトレイを引き出します。
取り出したSIMトレイにnanoサイズのSIMカードを設置してSIMトレイを本体にさしこみます。
Nexus5XのSIMカードのサイズはnanoSIMとなっているのでサイズに注意してくださいね!
これでSIMカードの設定は終了です!
DMMmobileのAPN設定はプリセットされているが注意が必要!
ただSIMカードを設定しても通信を行うことはできません。
アクセスポイントの設定をすることで通信が可能となります。
本体の設定アプリを開いてください。
この画面の
…もっと見るを選択。
次にモバイルネットワークをタップしてください。
アクセスポイント名を選択、
そうするとあらかじめ本体にプリセットされている様々な格安SIMカードのAPN設定の一覧が出てきます。
ここにDMMmobileのプリセットがあるので選択!
しかし電波は掴むものの一向にデータ通信が行えない上にアンテナの横に4GまたはLTEという表示も出ません。
調べてみるとこんな表記が公式ページに!
2015年6月16日13時30分以降にご入会の方
→dmm.com
2015年6月16日13時29分以前にご入会の方
→vmobile.jp
SIMカードを購入した時期でAPN情報が違うみたいです!
僕は2015年6月16日13時29分以前にご入会の方に当てはまるのでここで少しプリセットされているものに変更を加える必要があります。
変更点はAPN
DMMmobileのアクセスポイント情報をみてみましょう。
ここで注目してほしいのはこの一覧の中にあるAPNという項目です。
dmm.com
となっっていますが正しくは
vmobile.jp
そこでこのAPNニ変更を加えます。
APNをタップして
dmmm.comとなっていたところを削除して
vmobile.jpと記載してください。
変更が済んだら右上のアイコンをタップして保存しましょう。
これで修正は終了です。
ちなみに手動で新しくアクセスポイント名を追加する際の入力情報は下記の通りです
・名前:任意
・APN:vmobile.jp
・ユーザー名:dmm@dmm.com
・パスワード:dmm
・認証タイプ:PAPまたはCHAP
あとはアクセスポイント名をDMMmobileに選択するだけ!
右上のアンテナピクトの横に4Gという表記が現れました!
試しにヤフーを開いてみました。
しっかりページを開けました。
4G接続なので表示のスピードも速い!
テザリングも問題なく可能
DMMmobileのSIMを使ってテザリングが出来るのか?
もちろん使えます!
画面の上から通知バーを引っ張って出るメニューから
右下にあるアクセスポイントを選択すれば他の端末に向けて電波を共有することができます。
PCやタブレット、その他のスマホ端末でもWiFiを受信出来る機器なNexus5Xからの電波を受け通信することができました!
DMMのアカウントを持っている人にオススメ!
DMMmobileはその名の通りDMMが提供している格安SIMカードのサービスです!
DMMといえば動画サービスが一番有名ですが、その他にも様々なサービスを提供していますね。
その中の一つが格安SIMカードのサービス。
DMMのアカウントを持っていれば簡単にSIMカードを注文できますし、月々の支払いも同じアカウントで設定してあるクレジットカードで引き落としが可能。
なのですでにDMMのサービスを使っている人であれば導入しやすいと思います。
データコースまたは料金のコースも様々でお得に使用出来ると思いますのでDMMのサービスを使ったことをあって
格安SIMがほしいと思っている方は是非使ってみることをオススメします。
ちなみにiOS端末でも使えるのでこちらの記事も参考にしてみてください!
関連記事
→SIMフリーiPad Air2にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
→テザリング可能!ドコモ版iPhone6 PlusにDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
→テザリングもOK!ワイモバイル版Nexus6にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
公式サイト
→DMMmobile
スポンサーリンク
関連記事
-
GALAXY S4をAndroid4.4にアップデートして起こった更なる不具合について
前回の記事でGALAXY S4をAndroid4.4 Kitkatにして起こった不具合について書きま
-
iMacをゲットしました!
といっても現行最新モデルではなく Early2008モデル20インチです(笑) 今は20
-
Surface3(4G LTE)がワイモバイル公式オンラインストアで発売開始!
本日6月19日にY!mobileから発売される新型Surface3! ようやくワイモバイルの公
-
iPhoneで始まったLINE電話の便利すぎる機能!
ついにiPhoneでのLINE電話が解禁になりましたね! さっそくアップデートの通知がきて
-
もうすぐ発行終了!?攻殻機動隊ARISE公式タイアップクレジットカードが熱い!
攻殻機動隊ファンなのにしらなかった! 攻殻機動隊ARISEとセディナが公式タイアップしたクレジ
-
グーグルストアでNexus5X(アイス)を注文しました!
発売からもうすぐ1ヶ月経とうとしているGoogleの最新端末Nexus5X。 &n
-
mineoのデータ使用量を確認する方法
mineo SIMカードを使用して2日経ちしましたがかなり快適です mineo SIMカードを
-
SIMフリーiPad Air2にDMMmobileのSIMカードを設定してみました!
先日注文したDMMmobileのnanoSIMカード 月1GBの使用で660円という格安な
-
ワイモバイルNexus6発売前に実機レビュー!大きい画面が美しい!
今月11日にY!mobileから発売を控えたNexus6 何気なくフラっと家電量販店にいっ
-
OCNモバイルONEのSIMカードでMVNO
いわゆる格安SIMってやつですね 僕はGALAXY S4を持っているのでこれにSIMを差し